チランジア-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > チランジア-品種不明

チランジア-品種不明

検索結果 (110件)

  • 2016-03-04 ウスネーズ

    実は室内に引っ込めて部屋にぶら下がってるので、外にいるのは小さい株だけ。 大きい株連中、ほっとき過ぎたら水が足りなくて茶色くなったんだよね… ジュンシフォリアも酷いことになってるし、ほんとごめんだよ…。3日おきじゃ水が足りなかった模様…...

  • 2016-03-04 付け直した

    検索したところこの荒ぶってるのは水が足りないからと聞いて頭抱えてる。 また最近クルックルあらぶり始めたのは水が足りないからなのか…!? ちょっと位置が気になったので付け替えたはいいけど、 これはこれで根っこが生えにくい状態よなぁ、...

  • 2016-02-07 細いのだけ

    太いのはしばらく室内だからあんまり写真撮りませんよ。 細いのは割と水好きなのかなぁ、水をこまめにやったほうがトリコームが綺麗になる。 (突き詰めるとトリコームに付いた汚れを水で洗ってる状態かもしれないw) 水やった直後は全身茶色くなる...

  • 2016-02-07 大きいからかな

    小さいチランジアたちが死にゆく運命にあるからドキドキしてしまうんだけど びくともしないこの子はトリコームも少ないしベタベタ撫で回してしまう。 頑張れよー!

  • 2016-02-07 多分全部死亡

    昨日水やるときにまじまじと見たんだけど、全部死にかけてる。 一個以外は大丈夫かなって思ったけど、回収したのが遅すぎた模様。 氷点下に勝てなかったか…。 このまま死ぬんだろうな…という感じなので諦めてひっそりと泣くこととする。 次買う...

  • 2016-01-31 やったね! 仲間が増...

    1980だか1890円だかが900円担ってたので買ったった。 太ウスネ本体。素晴らしいもふもふっぷり。 細ウスネとともに外に出したいけど、寒さに耐え切れず死なれても困るので(高かったし)暖かくなるまでは室内にいる予定。 暖かくなったら...

  • 2016-01-31 死亡した

    まんなかの。 他のもちょっと色が怪しいし、多分寒さのせいなので室内に回収した。

  • 2016-01-20 撮りなおした

    今日の写真~ なんとなく、9月との比較。赤いなw

  • 2016-01-16 10日の写真です

    もう寒くて外に出たくないのでwww 案外耐えてくれてるので外に出しっぱなしにして正解だわ。

  • 2016-01-10 ウスネーズ

    この前買ったのがチランジアーズならこいつらはウスネーズよねっていう 太いのはかごから脱出させて別のものにくっつけたいけど、いいものが見当たらないので保留中。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
チランジア-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ