チンゲンサイ
検索結果 (1578件)
-
2014-10-17 チンゲンサイの収穫
いま収穫できるのは1期目(9月14日蒔き)のチンゲンサイ。 これまで1期目(9月14日蒔き)、2期目(9月21日蒔き)、3期目(9月28日蒔き)、4期目(10月5日蒔き)、5期目(10月12日蒔き)と蒔いてきた。
-
2014-10-16 チンゲンサイの初収穫
1期目(9月14日蒔き)のチンゲンサイが初収穫を迎えた。 これまで1期目(9月14日蒔き)、2期目(9月21日蒔き)、3期目(9月28日蒔き)、4期目(10月5日蒔き)、5期目(10月12日蒔き)と蒔いてきた。
-
2014-10-08 大きさこそ・・
まだだがこの野菜に関しては自負できるほど 幾度となく失敗を 繰り返した結果だ。 虫の害 泥はね・・盗難?・・あったなっ 失敗は成功の母・・・ やっと思いどうりの野菜が形に出来る!! これは自慢できる・・・
-
2014-09-26 種蒔き
畝の長さ2m、幅70cm 株間10~15cm 同じ畝でコリアンダー、水菜、小松菜、チンゲンサイ、ホウレンソウを栽培します。 畝全体にぼかし肥え、有機石灰、土壌改良剤を均等にまき、深さ15cmくらいで耕し、畝を平らにします。 ...
-
2014-08-06 茶色鉢に動き!
成長が止まっているかのような室内の茶色鉢チンゲン組。 どうやら肥料切れだったようす。 間違って元肥なしの土を使っていたため、追肥したんだけど、効いてなかったのか。 昨日8/5にバジルたちに液肥を与えて残ったのでこの子たちに...
-
2014-07-05 終了~!!
あれやこれやしてる間にとう立ちしてしまいました(。>д<)なので全部収穫してしまいました...ぜんぶでバスケット一杯分( ´△`)多分20束くらいあります...どうしよう、とりあえず炒めもの作って明日はナムルで大量消費しなければ!!もうち...
-
2014-05-22 チンゲンサイスタート
昨日小さな畝を立てたので、何かないかと仕事帰りにHCに寄り道。 なんとなく作ったことのないチンゲンサイが目に止まり、種買って帰りました。 遅い時間になったけど畑に行って種まきしてきました。終了は7時回ってもう暗くなってきました。...
-
2014-05-13 もう・・・・・・チン...
1ヶ月半・・・・・・。 ここまで来ましたが、残ってるものはエカキムシにお絵かきされ、 アブラムシの集合場所にされ・・・・・・。 もう、鳥のえさにしかならないっぽい。 ので、ここで終了します。 (´ー`;)タイトル通りになっちゃ...
-
2014-05-12 間引き後
点蒔きをしたのが生え揃ったので、 間引きの選択は位置取りのみ。 どれを選ぶと言う訳でもなく間引きが出来ました。 間引き菜は夕食で食べるとして、 元気なものは庭のダンゴムシの餌食になった 小松菜の代わりに移植しました。
-
2014-05-05 チンゲン菜すっかり鑑...
食べます。多分食べるけど、本番は秋だな、うん。 そして、また虫くんにたかられる。 どんだけ虫に食われれば気が済むんだ!? でもこれ、ウリハムシみたい・・・・・・。となりのキュウリにいたやつが、ここに来たのかな?それはそれで、なんで...