チンゲンサイ
検索結果 (1578件)
-
2014-04-04 間引き 本葉2枚
1穴2株に間引き。本葉2枚になりました。
-
2014-03-28 間引き
1穴3株に間引きしました
-
2014-03-25 収穫
全部収穫しました。 収穫少し遅れてしまい、とう立ちしてしまいました。 そして害虫被害。アブラムシかな?粒つぶしたのがいっぱい。。。 でもおいしくいただきました。 甘かった。
-
2014-03-19 チンゲンサイ種蒔き
チンゲンサイ「ツィリン」の種蒔きです。「ツィリン」は小型の品種で、使い勝手が良くて味も美味しいので、去年の夏から何度か作っています。今回は10Lの浅型プランターに蒔いてみました。場所をとらない小型プランター(40×30×10)ですが、このサ...
-
2014-03-09 水耕栽培
✳︎初水耕栽培✳︎ 《写真》 黄色いスポンジがちんげん菜、ピンクと青がレタス&サラダミックス 《用意したもの》 ・プラスチックの容器 ・水切り用のプラスチック容器 ・スポンジ ・仕切り板 ※タネを含め、全てダ...
-
2014-02-10 簡易温室の棚まで ヒ...
日中は蒸れて帽子の種に、前面を開けています。 昨日は気づかなかったけど、先ほど日が出てきたので、カバーをあけたら。 簡易温室の中まで食べに来たのは初めて・・・(@_@。 前面に、虫除けネットかけました。
-
2014-02-07 最後の収穫
もう花のつぼみが出だしたのですべて収穫です。 水やりを怠ったせいか葉が黄色くなっている所があったり、小さめでした。 でも、ごま油ににんにくを入れて炒め、少しのスープで煮ると柔らかくて サイコーにうまい!でした(*^_^*)
-
2014-02-07 収穫です
食べごろです。少し虫に食われてるけどこれくらいなら、気持ち悪くない程度に食べられます。
-
2014-01-29 収穫
形になってきたので、収穫しました! やっぱり美味しい(〃∇〃)
-
2014-01-28 成長
発芽がうまくいかなかったりで、二回ほど種を蒔きなおしたりしているうちに、どこに何を植えたのか分からなくなってしまい、だいぶ前に発芽したもののこの大きさになるまで、これが何か分からなかった。。 少しずつですがちゃんと成長しています。