チンゲンサイ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > チンゲンサイ-品種不明

チンゲンサイ-品種不明

検索結果 (1155件)

  • 2015-12-06 観察

    昨夜までの台風並みの暴風で、またまた植え替えた畝のチンゲンサイはダメージを受けてしまいました。 ニンジンの畝にまだ植わっている苗は無事でした。 植え替えた畝は水菜と同じ畝なので、防風用のトンネルをかける事にしました。

  • 2015-11-29 売れるなっ^^

      家族ベは食べきれんがねっ・・・青空市場するか・・

  • 2015-11-29 観察

    順調に成長してます。 縁側からリビングに移動しました。 簡単に移動できるのも水耕栽培の魅力の一つですね

  • 2015-11-29 むむむっ

    外がだいぶ寒くなったら、青虫たちが玄関先のチンゲン菜に大集合。 Σ( ̄ロ ̄lll) 気づいたらもう、相当やられてるっぽい。。。

  • 2015-11-29 観察

    植え替えたばかりのチンゲンサイは暴風雨のせいで、だいぶ転んでしまいました。 後で手直しが必要です。 ホームセンターで買った苗は無事でした。

  • 2015-11-25 収穫

    最後に残ったチンゲン菜、太らせようと思ったんですが、なかなかこれ以上大きくならないので、しびれを切らして食べちゃいました♪ 収穫量:2株 これでチンゲン菜は終了です~

  • 2015-11-24 収穫中のチンゲンサイ

    3期目のチンゲンサイを収穫した。 継続して収穫できるよう以下のとおり種蒔きしてきた。 1期目9月20日蒔き 収穫中 2期目9月30日蒔き 収穫中 3期目10月10日蒔き 間引き収穫 4期目10月20日蒔き 5期目10月...

  • 2015-11-23 移植

    100均で購入した230ml用プラコップの底を円形に切り抜き、 発芽させたスポンジをその穴に固定、その上からバーミキュライトかけます。 ザル付きのトレイに水切りネット、バーミキュライトを敷き、 移植したプラコップを置き、ハ...

  • 2015-11-22 11.15 ちんげん...

    実家に植えつけたちんげんですが、 予想以上に順調に、大きくなってくれたので、 順次収穫して、最後の1つもおしまいです♪ シンプルに、軽く湯通ししてMILDなポン酢で 召し上がります♪ りえ太が丹精こめて植えた野菜のお味はひとし...

  • 2015-11-22 別の畝に定植

    畝を作りましたので、半分くらいを植え替えました。 ニンジンの陰になっていて成長が遅かったのですが上手く育ってくれることを願っています。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
チンゲンサイ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ