テキトー
検索結果 (168件)
-
2015-08-01 初収穫。
今年は丸い形のミニトマトがないので、なんだかこの丸さが新鮮・・・。 プチぷよは綺麗な丸にはならないし。 気が付いたらサラダに他のトマトと一緒に刻まれていたため、味がわからないwwwww
-
2015-08-01 赤くなった!
だいぶ貯めてしまってるので時系列順に記録。 水やったかも覚えてないので見回りということで。
-
2015-07-24 収穫!
今日は4個収穫、間で1個収穫して甥っ子の口にねじ込んだので、あわせて追加5個です。 収穫:11個
-
2015-07-21 定植!
リーフレタスがそろそろ限界に近づいたので、撤収して耕起。 小豆も ”畑のあぜに蒔く”くらいに肥料がいらないらしい。 とりあえず元肥に試しに購入したマグァンプを入れて、すぐ蒔いても大丈夫な有機石灰を撒いたり混ぜたりして定植。 大...
-
2015-07-21 台風前に付いていた実...
相変わらず、3本。焼いて食べました。 台風過ぎてから晴れも何度かあったおかげで、三宝甘長が結構元気になってきました。梅雨が苦手なのは本当らしい。 台風明けからカメムシがうろつき始めました。 早めの駆除で、卵も生みつけられること...
-
2015-07-21 収穫!
当庭の地域全然被害ないって言うか、来る前にちょっと荒れただけで上陸したときすごく平和だったんですが・・・今回の台風。 相変わらず、大きな天災は避けて通る神の國★出雲。 房取りすると写真撮りのときに格好がいいので、もう少し待てば房取り...
-
2015-07-21 台風一過の収穫
房取りトマト!10個収穫。 今回からロッソナポリタンは冷凍してトマトソース用に貯める生活です。 小さいから先が長いなぁ・・・・。 収穫数:19個
-
2015-07-21 台風のあとに片付けま...
梅雨でなかなかいい天気が続かず葉の色も悪くなり、殆どが20センチくらいにトウ立ちし始めていたためリーフレタスを回収しました。 長ーく沢山食べさせていただきました。こんなに食べられるとは思わなかった。 いいねぇ。レタス。まだ沢山種があ...
-
2015-07-16 収穫と台風対策
第一果房の残りの4個。 1個まだ色が真っ赤ではないですけど、早めに回収。 ☆台風対策で室内に入れました。
-
2015-07-16 収穫!
何回目だったっけwww2個収穫。 1個割れちゃいましたが、食べました。 もらい物の大玉トマトと比べるとうちの中玉トマト(フルティカ)は酸味がある。 だが、味の濃さはうちのほうがある。 いまひとつ、評価の上がらない自家製トマト...