テーブルビート-品種不明
検索結果 (79件)
-
2014-05-27 記録です。
大きくなってきました。
-
2014-05-13 成長しています
どうにか成長しています。
-
2014-04-30 栽培記録
まだ小さいですよね。
-
2013-12-18 まとめと反省
ビーツは今年も失敗でした。 まず、寄せ植えにしたのが良くなかった。 生育の早いブロッコリーの陰になってしまってね。 気がついたら、全部消えていました( ̄□ ̄; ノートの方も、放置してしまっていましたね;;; もう、種の...
-
2013-07-12 ビーツのカッペリーニ
最後のビーツは小さめだったので30分ほど茹で、バジルソースと混ぜカッペリーニにしました。 混ぜてる間どんどん赤く染まってきます。
-
2013-05-22 1つだけ白い!
1苗色の白いテーブルビートがあったんです!! 普通のテーブルビートは茎が赤いのに、なぜか、この1苗は茎が白い。。。ま、白いといっても、緑色なんですけどね。 他の品種のタネが混ざってたのかしらね~。
-
2013-03-22 不織布かけ。
プランターが乾燥しないように、不織布で覆いました。 水枯れしないように気をつけなくっちゃ!!
-
2016-06-15 本格的に収穫
今日はたくさん収穫しました。 まだ少しのこっているけど、これで栽培日記を閉じます。 次回へのメモ 種は一粒ずつはなして蒔こう! 3粒を一か所に、とか蒔かない。 発芽率いいから、間引くのがもったいないし、一粒の種がクラスター状...
-
2016-06-11 コンパニオンプランツ...
ビーツのコンパニオンプランツは 良いGood Companions - Onions, Silverbeet, Kohlrabi, Lettuce, Cabbage, Dwarf Beans. Aromatic Herbs, Cele...
-
2016-06-08 また少し収穫
大きくなっているものを収穫しました。 でも、ほんとに大きくなっているのとなっていないのと差が激しい。 これは多分移植によるものかな?と推察しています。 移植したものは本当に小指の先ほどもない大きさ。葉っぱだけぐいぐい大きくなっています...