デナポン5%ベイト
検索結果 (554件)
-
2016-10-10 観察
草むしり中に誤って抜いたのを植えたのは、 なんか根付いたような根付いてないような・・。 ま、これだけあるからいいんだけど。w
-
2016-10-10 千果さま大復活
7月下旬、ハダニにやられてひどい状態だったのでほとんど茎を切ってしまったのですが、脇芽がわさわさと伸びて実をつけています。
-
2016-10-10 ソバージュ栽培?
ずいぶん放置してたトマトを少し整理しました。 シシリアンルージュはほとんど枯れていたのですが、代わりにルンゴがわさわさになっていました。
-
2016-10-10 10月10日 島ニン...
島ニンニクのカブが成長しはじめましたので 追肥 土寄せをしました。
-
2016-10-10 風に負けそう
先週、かなり強い風で庭の甘とう美人が二度も倒れて、散々だったのですが、サニーショコラもだいぶ風に翻弄されたようです。 先週雄花が出始めたのは見ていたのですが、雨続きで授粉もできず。 あと1週間遅かったら良かったのになぁ。
-
2016-10-10 10月10日 タマネ...
前回の観察よりあまり成長していませんでしたので タマネギ苗に追肥をしました。
-
2016-10-10 10月10日 ホウレ...
まだまだ発芽仕立て雑草との見分けが付かない状態でたが ホウレンソウ畝の除草作業をしました。
-
2016-10-10 10月10日 パッシ...
ロマネスコ畝への日照を詐害していたため パッションフルーツを廃棄しました! 果実は沢山付いていましたが・・ この先 完熟する見込みが無かったための決断です。
-
2016-10-10 10月10日 カリフ...
風雨のためカリフラワ1株が倒れる寸前でしたので 追加誘引をしました。
-
2016-10-10 ミニひまわりその2摘...
父の誕生日に開花を合わせて種まきしたミニひまわり。 ちょうど誕生日の日から開花が始まりました! かしこいお花だわ。 写真は父からラインで写真を置くってきたもの。 横の葉大根も成長してますね(^^) 父は、浅漬けにしたいと楽...