デナポン5%ベイト
検索結果 (554件)
-
2016-10-03 植え付け
本葉が3~4枚程になったのでポットからプランターへお引越しです。 グリーンリーフを8株植え付けました!
-
2016-10-03 発芽?
種取りしていたら、2つほど発芽しているようなのがありました。 発芽??? おもしろいので水に入れておきます。
-
2016-10-03 2個めの黄金のナス収...
けっこう長く木にぶら下げていたので、たぶんもう完熟しているのでは? 黄金ばかりもあきるので、今日は銀のナスをお披露目(笑) そして先日収穫した1号もじゅうぶん完熟してちょっと苦手な臭いを発しだしたので 今日は種を採ります。
-
2016-10-03 差が歴然
芽がでているのはオレンジハーモニー。 ほとんどない方が、黒ニンジン。 どうしてこんなに差が付いたのでしょう。不思議~
-
2016-10-03 種採り用のインゲン
思いのほか沢山莢が付いています。まだ、花が咲いたりしてどうなっているのでしょう。もうかれこれ4か月近くになるのに。インゲンってホントはかなり長生きで、成り疲れが回復すれば、再び実が着くみたいだねえ・・知らなかった。
-
2016-10-03 受粉した様子がないな...
蔓ばかり伸びて困ったものだ。とはいえ、手入れが大事、痛感します。
-
2016-10-03 長雨に打たれて
久しぶりに見に行くと、雨で泥だらけ・・。ちゃんと藁でも敷いておくべきところ、雨のため、次々仕事が順延になり、そんな暇もなく。気づけば、バカデカくなっているものの、やっぱり受粉ができないようで、まともに大きくなった実がない! どうなる、栗え...
-
2016-10-03 久しぶりのピーマン
手入れ不足のため、小っちゃい奴がいっぱいできてしまった。 これだけ採ったのだから、この後は、普通サイズのフルーピーになるはず!!
-
2016-10-03 小さな頃からカラフル...
スイスチャードの一番の特徴はこのカラフルな茎の色ではないでしょうか? 小さな頃から特徴が色濃く出ていて観察が楽しくなります❗
-
2016-10-03 ノースポールとムルチ...
どちらも元気に発芽中ですがノースポールのほうがとがり気味… ムルチコーレの方が丸みを帯びている見た目です…