トウガラシ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > トウガラシ-品種不明

トウガラシ-品種不明

検索結果 (1073件)

  • 2016-10-10 ペペロンチーノと種

    収穫、乾燥した実と青森産のホワイト六片でペペロンチーノ作りました。 辛さほどほど、んまい! 来年は家産のにんにくで作りたいです。 種も回収、一鞘で107個でした。

  • 2016-10-06 ピリピリの現況

      2か月ほど更新をさぼっていましたが、ピリピリも健在です。でも、もっと盛りのときに写真を撮っておけばよかったと若干の後悔…

  • 2016-10-01 プチ更新剪定

      放置もできず、かといって辛いから食べないけど・・・   むげにする事もできず、葉落とし切り戻しに収穫

  • 2016-09-25 選別作業

    3週間吊るして乾燥後、一個一個選別する。長雨のせいかまだ乾燥しきれていないようです。もう少し乾燥させてから保存する予定。

  • 2016-09-24 そろそろ最終にします

    数日前に姉が40個位収穫して持ち帰ました 木を見るとお疲れの様で少し葉っぱが黄色くなり 花が咲く様子が無いのでお終いにします 以前にも書きましたが、シシトウと比べると断然 こちらの方がお得だね 来年はシシトウは中止して...

  • 2016-09-14 収穫期?

      暑い時は ほぼお休みで わずかな収穫 2個3個・・   そろそろ出番ですか(^◇^) 辛いの苦手やけどねっ

  • 2016-09-07 ☆好調☆

    ( ´ ▽ ` )ノ どんどん赤くなってます。

  • 2016-09-02 経過観察

    赤い唐辛子を収穫したら、また花が咲き始めました。唐辛子の実は頻繁に収穫する方が良いのかも。 乾燥させて料理に使っていますが、新鮮だからか香り&風味がすごく良いです。辛さは市販のプリッキーヌの方が強いです。

  • 2016-08-30 順調に実がつきはじめ...

    落ちる花もありますが、実もどんどんつき始めました。

  • 2016-08-29 たくさん取れそうです

    赤くなるものはまだ少なく、2本目です。 若い実はたくさん付いていて収穫が期待できます! いつも手をかけないのですが、良く育つ優等生です。 液肥施しました。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
トウガラシ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ