トウガラシ-品種不明
検索結果 (1073件)
-
2014-05-22 葉が縮まる
新芽の葉が縮まっている。 しかも2本とも。 ショック・・・ ウィルスか、肥料切れか、水切れか・・・ アブラムシはついていなかったのに。 しばらく様子見よう。
-
2014-05-22 本日の様子
波照間産の島とうがらし 色は、オレンジになるらしい。
-
2014-05-21 4月17日分
今月17日に植え替えた残りを植え替えました。40P 残ったのは。。。物になるかどうか。諦めかな~
-
2014-05-20 ハバネロに比べたら余...
昨年植えたものから種取。 百均の不織布水切りをカットして、種を包み、水に浮かしておきます。 とんがらしの種は明かりを嫌うので、アルミホイルでフタをして遮光。 生暖かい所に放置しておきます。
-
2014-05-19 わき芽かき
一つ目の花が咲くころに 脇芽を摘むそうな。 調べたところ。 去年も一昨年もトウガラシとかシシトウを育てたのに 全然覚えてないなー… で。 わき芽かきしました。 薄暗い中でしたが。
-
2014-05-17 花が咲いた
花が咲いた。 つぼみもたくさんあるから 全部咲くといいな。 脇芽もつまずにボーっとはえています。
-
2014-05-11 こんなに大きくなりま...
とりあえず二カ所に植えてます。
-
2014-05-10 島とうがらし 順調で...
少しコバエが発生しているので、昨日、島とうがらし、バジルとシソ、ネモフィラの鉢にお高い土を被せてみました。 今日はちょっとだけコバエ減ったように思います。 脇芽が出てきていないのですが、株自体は大きくなっています。 毎日接...
-
2014-05-08 5/4 畑に定植
畑に定植。 花芽らしきものが見える。違うかな?そうかな? 一応、ピーマンとは離して植えた。
-
2014-05-08 トラブル発生!
芽だしポットで芽だし後、畑に定植したのですが… 何と!残っていたポットからとうがらしらしき芽が発芽。うーん、太い茎の畑に定植したものと明らかに違う… ん?では畑に定植した芽は何の芽だ??誰にもわからない… ということで仕切り直し!とう...