トウモロコシ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > トウモロコシ

トウモロコシ

検索結果 (4554件)

  • 2013-07-21 雄花に農薬散布

    牛糞堆肥、8-8-8,ようりん、尿素散布。中耕。 雄花が咲き始めたので、アワノメイガ予防のためスミチオン1000倍希釈液散布。

  • 2013-07-21 2週間でだいぶ成長し...

    除草。 6/1に蒔いた種はもう発芽。 雨が少ないためか、手入れが悪いためか、4月に蒔いた苗の成長差が激しい。 1週間に2回くらい散水する。

  • 2013-07-21 雄穂と雌穂が出てきま...

    ようやく雄穂と雌穂が出てきて実ができそうです。 雌穂が二つ出ている株があるのですが、 ひとつは摘芯したほうがいいかもしれません。 あと、害虫とか心配ですね。

  • 2013-07-21 全滅

    何も言えねぇ〜 猿ぶっ殺す!

  • 2013-07-20 毎週土曜は肥料やり

    狭いところで育ててるので、 1週間に1度、液肥をやっています。 順調に成長しており、2株とも無事に雄穂が顔を出しました。 さあ、問題はここから害虫対策。 近隣の街灯はLEDだからか、蛾はほとんど居ません。 …というか蚊ばかりな...

  • 2013-07-20 蜘蛛がカメムシを捕獲...

    朝の観察時、たまたま蜘蛛の巣にかかったカメムシを発見し、糸をグルグルされている瞬間を激写できました! 頑張ってくれてるな~。

  • 2013-07-18 支柱立て

    今朝の水やり、ベランダに出てビックリ! お隣のランチャーの雄穂に寄り添うように斜めってた( ̄□ ̄;)!! 昨夜から風が出ていたので折れてしまったかと思った。 見ると、傾いていただけで折れてなかった(^^; 太陽に向か...

  • 2013-07-16 枝豆に支柱

    今日は比較的涼しくて、昼間でも作業ができる(*\'▽\'*)♪ 朝気になった、支柱たてを早速してみた。 これで、甘味ちゃんの邪魔にならないといいな~~ みなさんのノート見てて、すっと綺麗な立ち姿のトウモロコシに惚れた。 甘味ちゃ...

  • 2013-07-16 さすがに狭そう…

    株間が25cmくらいしかないので、 やっぱり狭そうな感じです。 草丈は60〜65cmといったところ。 最低でもこの2倍になると思うと、 無茶じゃないかと思ってしまう…。 昨日の、雨のち晴れが良かったのか、 めちゃくちゃ光合成...

  • 2013-07-13 雄花と絹糸②

    ハミーバンタムは、少しキャンベラより遅いみたい。 開花はしているものの、絹糸が出ているものなさそう。 収穫は絹糸が出てから20〜25日後らしい。7月末〜8月初めだね。楽しみ!!

検索 絞込み

該当のカテゴリー
トウモロコシ
並替え
地域 
    

レシピ