トウモロコシ
検索結果 (4554件)
-
2012-05-23 オクラの芽が
オクラの芽、もやしっこ だったオクラの芽。 大分、しっかり肉づいてきましたー。 市販のオクラの苗を、畑に植えた途端に しょぼくれてなくなってしまった過去があるので、 結構 しっかり大きめになるまでココで育てようと思ってますー。...
-
2012-05-10 芽が出た
雨の中写しましたw
-
2012-05-09 様子を見に。
順調に成長しています。 今日はトンネルを外す予定でしたが、後一週間待つことにします。
-
2012-05-09 脇芽かき・・・
えびす南京、昨日大きな雄花を咲かせたのですが、まだ株が小さいので、かわいそうだけど脇芽も摘み取ることにしました。主枝1本立てで育てようと思います。 後で知ったのですが、雄花は残しておくんだそうです。残しておくと雌花の開花のタイミングで...
-
2012-05-09 雌花と雄花。
プッチーニ。ちょうど雌花の下に雄花のつぼみが…。雌花が咲くタイミングでうまく雄花が咲くか…。 雌花がカボチャらしく1cm程なのにちゃんと縦の模様があるんです。 まだ、株自体が小さいから摘み取った方がいいのかなぁ~。
-
2012-05-09 背丈。
背丈60cm超えました。どんどんツルを巻きつけ成長中。 5節まで脇芽かきをしています。それから上の節には、新しい雌花の準備が始まっています。
-
2012-05-08 種まき
モ○の日に貰った種を蒔きました。 一箇所に深さ5mmの穴をあけて、種を3粒。 土をかけ、種が流されないように気を付けて水をたっぷり。 芽が出るまで乾燥させないように。 「目が二つ以上出たら元気が無い方を根本から切り取って一本にしまし...
-
2012-05-08 急に大きくなったよ
毎日見ているとよく分らないけど 写真を見比べると成長したもんだ~と感じます。 支柱にネットを結んだので蔓がからまり易く なったのかもしれません。 薔薇もそうですが蔓性の植物は絡まる物があると 早く大きくなるようですね。
-
2012-05-08 収穫ラディッシュ2
前のページの続きです。 といっても画像の続きというだけですが。 いま見てもやはり小さいなーとおもいます(笑
-
2012-05-08 一向に進展しません
ずっと発芽のままです。 出てきては消え、消えては出てきて。 さすがにもう蒔いた種はないと思うので、今残っているこの1粒がうまく成長しないと終了になってしまいます。 やはり発芽をちゃんと室内でさせないとダメなんですかね。。。