トウモロコシ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > トウモロコシ

トウモロコシ

検索結果 (4554件)

  • 2015-06-28 色による差が足元に出...

    ふむ(๑•̌.•̑๑)ˀ̣ˀ̣ ぽっくんは気にしてなかったことに気付いてしまった… グラスジェムコーンやし、色の違いが出るのか? 普通のトウモロコシは全部一緒なん? 面白い٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)♪ 肥料...

  • 2015-06-28 40cm

    害虫予防のため、ベニカS乳剤を散布した。 背丈は、一番高いもので40cmを越えたか。

  • 2015-06-27 徐々に茶色く

    なってきたトウモロコシのおヒゲ。 今年は2期目もスタンバイしてるので、心置きなくもぎ取れそうです。 早く食べたい(^_^)

  • 2015-06-27 6月27日 ポッフコ...

    授粉状態は良好みたいです 後悔しているのは 摘果をする前に防鳥ネットを張ってしまった事 1穴につき 2株のため6本収穫できるのですが・・少し小ぶりに仕上がるかもしれません。大量施肥の効果で問題無い事を祈っています!

  • 2015-06-27 葉の先端が黄色

    大きくなってきてるけど、部分的に黄色くなっているのはナゼだろう。 心配…

  • 2015-06-27 トウモロコシ定植後の...

    6月11日に蒔き、22日に定植したトウモロコシ。 定植後の様子を示す。 品種は味来。 収穫は8月20日ころ予定している。

  • 2015-06-27 使ってみました

    雨が上がったので、デナポンを使用しました。 薬は使わず…と自分の中で決め込んでいましたが、四角い頭を少しだけ丸くしてみました。 デナポン使用から21日は食べられない…ということでベビーコーンは無理そうです。 採れたての甘~...

  • 2015-06-27 現行犯

    追放

  • 2015-06-27 トウモロコシの観察

    グラビスは昨日の強風で少し倒れてたので土寄せ。雄穂が出てきた。 収穫間近だったのでノートを作ってなかった味来390の収穫を行いました。

  • 2015-06-27 ヤングコーン収穫

    雄花は花が咲き、実が付き始めました。脇株の実を欠き取りヤングコーンを収穫。ヨウトウ虫幼虫を1匹発見。やはりとうもろこしは虫に注意だね。アブラムシは早めのマラソン噴霧が効いたか発生無し。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
トウモロコシ
並替え
地域 
    

レシピ