トウモロコシ
検索結果 (4554件)
-
2015-03-24 買っても~た!!
ネットでたまたまみつけた宝石みたいなコーンをダンナに見せて『コレ凄いね~』なんて言ってたらダンナ即種を買ってました(°∀°) ちゃんと発芽させられるかわからないけど栽培してみます。 こっちに力を入れるとなると発芽実験中のコーンをあきらめ...
-
2015-03-21 種蒔き
一月程早いかなと思いつつ、我慢できず種蒔きしました。早く収穫出来ればアワノメイガの被害も少ないかなと思いつつ発芽しゃけばアワノ水ですが!
-
2015-03-19 順調です
大きくなり、雄穂が出る前と絹糸が出る頃には必ずアワノメイガの幼虫が発生するので薬剤散布。 受粉が終わると、早めに雄穂を摘み取り害虫寄生の予防。 黒マルチ除けて、追肥・土寄せも忘れずに。
-
2015-03-19 苗の植付け
順調に苗成長。 黒マルチして植付け。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
-
2015-03-17 月末には定植できそう
発芽が揃わないのは何故?? 外に出るためのトレーニング開始。
-
2015-03-14 写真の出来だけです
かなり揃ってきました。85%ほどの発芽率。
-
2015-03-14 3.14 のびたんで...
枝豆とは対照的に、 にじりにじりと育ってきます。 もろこしは案外寒さに強かった? 今週は真冬が戻って来たんですが、 それでも室内窓際加温なしのもろこしは、 ちょっとずつ背が伸びて 2枚目の葉っぱが出ているものもあります。 ...
-
2015-03-12 まだ揃ってませんが
半分くらい発芽したでしょうか。 先に発芽したものは、少しだけ緑に。 そろそろ、畑の準備をしよう。
-
2015-03-11 少し発芽
ニョキッと出ました。
-
2015-03-08 種、播いた
農薬少な目ですましたく、早や播きでやってみます。 それでもアワノメイガはどこからともなくやってくることでしょうから、お薬の時間が必要なんでしょうねえ。トウモロコシと麦は、農薬、使います。ちょっとだけ。