トウモロコシ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > トウモロコシ

トウモロコシ

検索結果 (4554件)

  • 2014-08-25 1号くん 成長中

    膨らみができた!

  • 2014-08-23 第2Gに追肥(2回目...

    第2グループに2回目の追肥をした。 マルチのすそをめくってからの畝下追肥だ。このやり方は初めてだ。色々と調べるとこの時期の追肥は畝下あたりがいいらしい。ちょっと信じ難いが多分そうなんだろう。 生長が楽しみだ。

  • 2014-08-22 失敗

    今回の栽培は失敗ですね。受粉ができてないのもありました。

  • 2014-08-16 トウモロコシの試し採...

    収穫予定日は20日頃だが、4日前の今日試し採りした。農薬を使ったにもかかわらず先端部に虫が入っていた。農薬の噴霧時期、間隔を検討する必要があるかも。

  • 2014-08-15 台風が来なければ。。

    台風で葉っぱも尻尾もバサバサ。 中がめくれて水が染みてるみたいだったので収穫。もう、あと10日位は収穫したくなかったけど仕方ない。 甘みはイマイチだったけど思っていたより美味しかったです。食べられる位になってて良かった(≧∇≦)

  • 2014-08-07 収穫して終わります。

    左前:90日を目指していたら採るのが遅れました。実がきれいに整列してるのに・・・。採り時が難しい。味はとても甘かったです。 後ろの3本:雄穂と雌穂の出るタイミング合わなかったうえに台風がきて受粉がうまくいかなかったように思います。味が濃く...

  • 2014-08-05 収穫、終了

    第2弾の最終収穫を行い、今年のとうもろこしの収穫を終了しました。 一個だけハクビシンでしょうか食害されていました。 仕方ないな。

  • 2014-08-04 8月2日 熟成時期と...

    外皮が枯れ始め お盆の頃 収穫出来そうです・・・・ 7cmほどの一番小さな果実を試し収穫 自然乾燥具合を確認してみました!

  • 2014-08-04 6月28日 防鳥ネッ...

    定植後 2週間目に化成肥料を追肥 6月6日の時点 草丈1mで風対策のため柵を設置しました! 1穴2株のため 以後 有機肥料を大量追肥 その後・・ 雄花が立ち上がり 最終大量 追肥とアワノメイガ対策 1度限り...

  • 2014-08-03 4月29日 定植 完...

    少し 早めでしたが定植完了! 1穴2株にて栽培 ポップコーントウモロコシは原種に近いため 1株1果にこだわらなくても十分栽培出来ます! また・・・結果が歯抜けだとしても 弾け具合に問題ありません。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
トウモロコシ
並替え
地域 
    

レシピ