トウモロコシ-品種不明
検索結果 (1126件)
-
2013-06-15 さあどうしよう
コカブが混み合ってきたので、軽く間引きました。ご存知のように、タネが小さいので、ごちゃごちゃに蒔いてしまったもんだから、間引きも大変。 ところで、間引き菜をどうしよう? 炒めれば一口。生ではちょっと。 やっぱりスープかな。
-
2013-06-11 開花
咲き始め。
-
2013-06-11 発芽した!
とうもろこしの発芽は10日前後だと書いてあったのに、わずか4日で発芽!びっくり!!
-
2013-06-11 種まき
枝豆のコンパニオンプランツはとうもろこし! 気付いたら苗が売り切れてたので、とうもろこし栽培をあきらめてたんだけど、枝豆も植えたし、我慢しきれなくなって種から! 茶色のプランターが『あまいバンタム』、白色のプランターが『スーパーホワイト...
-
2013-06-05 そろそろ
植え付けしてあげなきゃ。 キャンベラはやっぱり発芽少なかったみたい。 でも10株はあるし、大丈夫かな〜
-
2013-06-03 間引き
三粒植え付けた種が成長し、15cmほどになったので間引きをして一本立ちにしました。
-
2013-06-03 最近
最近急激に成長してきてる。 太くなってきた。 花芽も出てきた(*´∀`)
-
2013-06-02 種植え二回目
小松菜、キヌサヤ、日々草、白花かすみ草など植えました。 もう気温も地温も大丈夫かな。
-
2013-05-22 芽が出てきました
水遣りで半透明になった寒冷紗から、トウモロコシの芽が見えました。
-
2013-05-21 種は何個植えがベスト...
とうもろこしに関して 2列で1箇所に種2個植えが一般的ですが理由を考えて実験してみました 1個上では126個播いて43個芽が出ませんでした つまりそこは畑に空白ができたことです発芽率65%ですそして空白が35%です 2個では空白は2箇所...