トウモロコシ-品種不明
検索結果 (1126件)
-
2014-09-20 ついにアワノメイガで...
アワノメイガが来ちゃいました。 とりあえず、見つけた3株は穴の位置が雄穂に近いところなので、切り取りました。 薬がいるかねえ。。。。分けつした株は取らないままここまで来ましたが、アワノメイガを考えると怖いなあ。。
-
2014-08-11 昨日の事だけど!
台風が去った為、様子を見に畑へ。 とりあえずの第一弾は暴風対策をしていたため無事でしたが、第二弾と第三弾がひどい目に(泣) 父親曰く第三弾は背もまだ低いから大丈夫と言っていましたが、すべて倒れてるじゃないか! 根元と言...
-
2014-08-06 一つ初収穫しました。
久しぶりに仕事を定時で帰り、早速畑へ。 ながーい第二の梅雨の合間?に様子を見に行きました。 第一弾が結構ヒゲが茶色になっていたため試し剥きしてみると先っぽも結構黄色い?ってことで一つ収穫してみました。 温野菜にして食べてみ...
-
2014-07-30 かなりいい感じ!
仕事の残業を振り切って畑へ 第一弾がかなりいい感じに大きくなっています。がベビーコーンがまたいっぱいできていました。多い株だと一株に4つ位できてた。ということでまた収穫。第二弾はやはり半分位が死んでます。第二弾の雄穂もでてきだしたので...
-
2014-07-29 無農薬の難しさ?
先日まで青々と元気に育っていたトウモロコシが急に上の方が茶色に変色し枯れて来た様に。慌てて細部まで確認すると…そこらじゅうを虫が食べて様な後が。実を収穫してみても…実に5ミリ弱の穴が。皮を剥いで実を確認するも、虫が。
-
2014-07-26 失敗した~!
引き続きヤングコーンの収穫をしました。 トウモロコシ第一弾はかなり順調に育っています。 問題は第二弾。 先週の追肥と土寄せが悪かったのか全体の半数近くが根元で枯れたり腐っていたり。 おそらく追肥後から雨が降っておらず、肥料が...
-
2014-07-24 全部収穫
ひげがカリカリになったので全部収穫しました。 とりあえず一本全部皮をむいて生で食べてみました。 みはびっしりつまってる! とっても甘い!これはたまらんですな。 他のとうもろこしは皮を一枚だけ残して家に持ち帰ります、 ...
-
2014-07-20 追肥と土寄せ…まさか...
今日は第一弾と第二弾の追肥と土寄せをしようと畑へ…3本が昨日の大雨で倒れてました。追肥と土寄せをして元に戻し、さあ帰ろうかと思ったのですが、ふと雄穂を見ると木の粉状のものが…まさかのアワノメイガの幼虫が、即刻プレバゾンフロアブル5を散布しま...
-
2014-07-14 ヤングコーン
ひげが茶色くなってきました! 来週くらいには収穫でしょうか? 12株あるうちの6株だけ一番上の雌穂だけを残し他を摘み取ることにしました。 実際一本にしたほうが甘いのか実験! ただ、肥料がもうないw追肥できないw秋まで...
-
2014-06-21 トウモロコシの定植
ジャガイモの後作としてトウモロコシを植えることにした。しかしこの時期のトウモロコシは害虫との戦いとなる。よほど対策をしっかりして取りかからないと収穫ゼロとなってしまう。一応対策案はもっている。もちろん無農薬で。←無農薬方針変更(追記)