トウモロコシ-品種不明
検索結果 (1126件)
-
2014-06-03 間引きと草抜き
だいぶ大きくなってきたので間引いて1本ずつにしました。 マルチの穴から雑草も元気に出てきています。 トウモロコシは根が弱いから間引くときは抜かずに切るといいって何かに書いてあった気がするけど、雑草抜くついでに一緒にぬいちゃいました;...
-
2014-05-08 トウモロコシ 種蒔き...
畝の長さは2m 幅は70cm 2列に全部で12株栽培予定 ・土、畝作り 今年は元肥を多めに畝前面に施肥をして土に混ぜ込みました。(今までは堆肥を底に敷いて、肥料と土を交互に層状に埋め戻す) 堆肥、ぼかし肥料、有機石灰、スーパー...
-
2014-04-30 混ざっていたけど
ハニーバンダムとNEWサンパールのプラグトレイを運ぶときに、まぜこぜになっていたんですけど、改めて今日、防虫ネットを上げてみたら、面白いことに。 1.こんな感じに発芽率が異なっています。 2.NEWサンパールは8枚でした。 3.並...
-
2013-07-24 ヤングコーン収穫
ヤングコーン収穫して食べたら甘くて美味しかった!全部で12本♪売ってるのと全然違うなーこれだけでも作ったかいがあるなあ。16日くらいから虫が入ってる兆候があって遅いけど雄花をやっと切り落とした…でもまだ雌花がついてない株があるんだよね~雄花...
-
2013-07-19 遅かった。。。
3日間うちを空けていたら、ハミーの方も絹糸が出てきて、受粉完了していたっぽい。 慌てて雄花を切り取ると、すでに例の虫がこんにちは(><)遅かった〜!! もう絹糸が茶色くなり始めているけど、実が全然太っていない気がする。。。 人...
-
2013-07-13 雄花と絹糸①
数日前にキャンベラ雄花が咲きました。 去年の失敗を生かして、人工授粉せねばと行きましたが、まだ絹糸が出ていない株もあったので、半分くらいだけ雄花を切りました。 また様子を見て、全部絹糸が出たら、雄花を全て切ろうと思います。
-
2013-05-17 トウモロコシを植えま...
今日は快晴! 先週、畝の外周と真ん中を掘り下げて肥料を入れ、マルチを掛けていた所に、トウモロコシを植え付けました! スズメやカラスが様子を伺っているので、食害予防のため不織布を掛けて完了。 去年は、虫や鳥に喰われて物になら...
-
2012-08-18 全部収穫!!
8/8 2本 8/9 収穫したら、粒がしぼんだ感じになっていて、もしかして収穫適期を逃したのかも??!!と思い、焦って全部収穫!! 左畝 16本 右畝 8本 奥の方のは受粉が遅かったのか、助かっている実もあってホッ(^^...
-
2012-08-05 雄花を切る
どうせ折れているんだから、、、と雄花を全部切った。 実は少し前に左の畝はもう雄花切ってあったんだけど。 調べたら、本当はもっと早く、花が咲き始めたら人工授粉してあげて、切った方があの小さい白い虫(蛾の幼虫らしい)の侵入を防げたみ...
-
2012-07-21 収穫開始
雌しべの色が黒っぽくなってきたので収穫。生で食べるとまだ青臭いので、完熟ではないようだ。ただし、鍋の水に入れ沸騰させると甘みが出ておいしかった。 殺虫剤を散布したためだろう、初めて虫被害がほとんどないトウモロコシができた。 食害にあった...