トウモロコシ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > トウモロコシ-品種不明

トウモロコシ-品種不明

検索結果 (1126件)

  • 2012-06-28 雌穂確認

    待ってました! これで、7月の下旬には収穫できそうです。

  • 2012-06-26 観察

    前回応急処置で立てた支柱を外しました。 農家の方に聞くと、倒れていても折れていない限り、何も手を加えず育てたほうがトウモロコシはいいのができるよ。と言われてしまいました。 あまり過保護にならないほうがいいとのこと。

  • 2012-06-23 雄穂が開きました

    と言う事は、雌穂もそろそろなんですけど、気配が無い・・・。 間に合うのか?

  • 2012-06-20 ぺっしゃんこorz

    昨日の台風でぺっちゃんこになってましたorz 幸いなことに、倒れてるだけで、茎が折れてるものはなかったので、 まっすぐに立てなおしてきました。

  • 2012-06-18 雄花はまだかな~

    種蒔きから1ヶ月経つが、まだ雄花は咲かない。

  • 2012-06-18 間引き

    長さが20cm合ったので、1本に間引きし、8-8-8肥料を散布、中耕、土を盛り上げる。

  • 2012-06-18 やっと本葉が出てきた

    液肥(6-10-5)1000倍希釈、尿素1000倍希釈、無視により葉に穴が開いたようなので唐辛子入木酢液1000倍希釈液を散布。

  • 2012-06-18 発芽

    発芽です。このまま順調に全て発芽するんでしょうか。

  • 2012-06-18 種蒔き

    30cm間隔、40cm幅で12m2列、1穴3粒づつ種蒔き。種蒔きしたところに水を散布。昨年はハクビシンに全部食べられたので今年は畑を変えて、ハクビシンが出ないことを願うのだが。

  • 2012-06-18 定植

    トウモロコシ、伸びてきたので定植。 豆と穀類は相性がよいので、ひよこ豆も一緒に。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
トウモロコシ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ