トウモロコシ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > トウモロコシ-品種不明

トウモロコシ-品種不明

検索結果 (1126件)

  • 2016-07-05 背筋を伸ばして

     土盛り・仮支え・・追肥料に 真っすぐかガン見|д゚)して  今日は終了 後はあの虫対策をしないと これが1番ネック。

  • 2016-07-05 育つ気満々---ホド...

    とうもろこしの天敵にアワノメイガがいるそうです。 被害は ネットで検索すると 壮絶。 アワノメイガはインゲンや枝豆を一緒に植えると 嫌がって近寄らない と栽培法に書いてあったので ウチに残っているいんげん豆を全部 とうもろこ...

  • 2016-07-05 3回目 追肥 農薬

    追肥しました。穂が出始めているのでデナポンも散布しました。

  • 2016-07-04 風よけを外し

      独り立ちへ (^◇^)後のは全て切り落とし。草取り。   次回追肥料。

  • 2016-07-04 収穫3本

    3本お試しで収穫してみました。若干早かったけど、美味しくいただきました。

  • 2016-07-03 ヤングコーン

    しばらく畑に行けなかった間に… トウモロコシが成長していました。 小さな実は収穫してヤングコーン♪ 一本に一個だけの実になるようにお手入れしました。 ヤングコーン、虫喰いもなく、粒がとても綺麗に揃っていました。 イ...

  • 2016-07-02 久しぶりの開墾

    昨年夏に 庭のガレキを掘りあげて レンガで囲った畑は もう満席。 とうもろこし4株のために 久しぶりに新地開墾しました。 株間30㎝で一辺70㎝の正方形。 20㎝掘って 石やガレキを6割ほど除いて(妥協が肝心) 掘った土と、...

  • 2016-06-30 受粉

    27日に一部開花したものから受粉を始め、 今日、全株作業が終わりました。 雄花の開花よりも雌花の出現が遅れたので、花粉が残っているか心配しましたが何とか作業できました。 作業後は雄花を切り取って、雌花にはネットを被せてあります。

  • 2016-06-30 祈 健やかなる成長

    昨夜 大雨の中 玄関の中で 厳かにおこなわれました。 バケツの水の中 静かに 静かに。 根を1本たりとも切ることがなく 辛抱強くゆらゆらと ・・お別れする事ができました。 アワノメイガの害がひどい ということで いんげんと植...

  • 2016-06-29 あれから、いくんちか

    背はすでに30㌢。 勢いずいてます(^◇^) 初代はすでに収穫済 今年は3度蒔きます お盆の頃に3度目を。 こりない性格です。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
トウモロコシ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ