トウモロコシ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > トウモロコシ-品種不明

トウモロコシ-品種不明

検索結果 (1126件)

  • 2015-10-29 雌穂さんまだかな

    孕んでいるように見える茎もありますが、まだまだかな。

  • 2015-10-29 週末に収穫か?

    髭がもう少しかなあって言っている様な気もするので、日曜日かなあ、雨だったら3日かな。

  • 2015-10-24 良く育ってます

    背丈も茎の太さも申し分ありません。穂孕みも確認できました。来週前半には絹糸が覗いて、いよいよアワちゃん、レッドゾーンに突入。

  • 2015-10-24 どうよっこれ

      実が付く所までいくの?もしもし・・さ~ぁ どない。

  • 2015-10-22 収穫しました

    畑のベビーコーンは、夏に比べて大きくならず、 1本に1個の収穫ですが、上出来 小さいけど、柔らかくて美味しい(^u^) なんとポットでも、2本収穫できました 2期目のベビーコーン終了します

  • 2015-10-18 48日、雄蕊が見えた

    出穂まで48日。7月からが43日。8月から蛾44日でした。 ちなみに、春は湯たんぽ使って55日でした。 9月も出来ちゃうかな。とはいえ、ここから積算温度がそう簡単に増えないので、時間がかかるのかな。春はここからぐんぐん温度が上がっていく...

  • 2015-10-18 いいねえ~

    真夏のトウモロコシとどこが違うの?と言うくらい見た目はいい。 アワちゃんもいないようで、綺麗だし形も大きいぞ。 期待させる出来映えなのですが、どこか一抹の不安が。

  • 2015-10-17 気温が追い風?

     このところの温かさ 案外いけそうな雰囲気(^O^)/  採れると良いねっ

  • 2015-10-11 頑張ってます

    黒マルチがいい!!何時の収穫になるのかよく分かりませんが、これから生長もゆっくりになるんだろうねえ。寒いモン!!

  • 2015-10-11 いいよ~

    どうやら、瀬戸内海周辺の地域のトウモロコシの摘期栽培の限界はお盆だね!! な~んて、たった一度の栽培で決めつけて良いのか、と言われそう。 お盆に播くと、アワちゃんは9月上旬頃から徐々に減っていくのでちょうど良いかも。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
トウモロコシ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ