トウモロコシ-品種不明
検索結果 (1126件)
-
2016-07-31 グングン育つ‼
先週増築したとうもろこしの過保護ネットの中 勢い良く育ってます。 どの株も茎が根元から3又になっていて これは切り取ってやるのかなあ。 とうもろこしは茎1本のイメージがあって、このままでいいのか悩む。 う~ん(-""-;)
-
2016-07-28 風にミツバチ参戦
近くによるとやたら『ミツバチ』の羽音がすっごいΣ( ̄□ ̄|||) 思う壺 アワメイのイタズラも無し。2回目は豊作予感。
-
2016-07-28 鶏糞・石灰・ようりん...
秋からのメインは『トウモロコシ』総勢130粒蒔き蒔き 2畝分で行けば少し多いかもねっ( ゚Д゚)でも蒔いちゃいます。
-
2016-07-26 絶対鳥にはやらんーー...
アワメイが過ぎれば必ず飛来する(T_T)/~~~鳥。絶対に 阻止せねば 受粉がぽつぽつ始まったこのころから油断大敵 ネット作戦&鳥防ネット(@ ̄□ ̄@;)!!どうだ。
-
2016-07-24 日曜日の増築
気がついたら 過保護ネットが窮屈そうなので 上部増築。 安いんだから買えばいいのに 使い古したネットをホッチキスでパチパチとめてツギハギだらけの 防虫です。 ちょっと頭のいい虫なら 簡単に出入りできるよ。 あちこち隙間だらけ...
-
2016-07-24 開花受粉
この時期確実な受粉作業 昨日は出来なかった強制受粉 後は鳥のみ 午後からでも作業開始。
-
2016-07-22 背を超えるトウモロコ...
初期のトウモロコシに比べ 数段出来が良い|д゚) 後は虫その後は鳥。 ネットを張る準備開始。
-
2016-07-21 待望の収穫
受粉から3週間ほど。そろそろかなと思い、収穫してみました。 実入りがどのくらいか、開くまでドキドキでしたが、 初挑戦にしてはまずまずの出来ではないでしょうか。 早速茹でて味見したところ甘くてびっくり! 名前の通りのゴク甘コーンで...
-
2016-07-18 観察
観察だけしました。 ゴールドラッシュはヒゲが枯れはじめています。 もう直ぐ食べられるのかな?
-
2016-07-17 適期アワメイ対策
この時期から気を配る 絶対こないでなく 虫食まれては ココまでの苦労は 水の泡 消えます。 囲えば良いんだけど この長さ囲うには辛い けど考えてはいるけど。