トウモロコシ-品種不明
検索結果 (1126件)
-
2015-08-09 定植しました
猛暑で遅れてしまった苗です。ベランダで育苗したため輻射熱で焼けています。その上6葉目を迎えており、花芽が心配です。1回目の追肥は諦めて、出穂期に期待しましょう。シルバーマルチ+遮光ネット+穴底うえでいきます。
-
2015-08-09 収穫してみました
そろそろじゃないかと収穫してみました。 ...ちょっと遅いかも? 本日の収穫:2本
-
2015-08-07 実の膨らみが見えてき...
虫の害はないけど まともに面倒が見れない とにかく 暑い 暑過ぎ・・・
-
2015-08-07 8月も玉蜀黍
種まきしました。トウモロコシは、9月になっても大丈夫だそう。 自慢そうに教えてくれたこの話、最近本屋で立ち読みしているうちに、タネ本を見つけた。なあんだと思いつつ、世の中変わったことを考えるお方がいるなあと感心することしきり。 やったこ...
-
2015-08-06 芽生え
2期目のベビーコーンが芽が出てきました 暑いからすぐ出た(^u^)
-
2015-08-06 (T_T)(T_T)...
我が農園もイノシシかアライグマにやられてしまいました(T_T) トウモロコシは全滅です(>_<) 先日熟し過ぎていたことに気付き、種取り用として放置することを決めたところだったのですが・・・ 発芽しかかっていた5粒をポットに植えています...
-
2015-08-04 あれ~っ 葉っぱが枯...
焼けちゃったようです。とうもろこしも焼けるか。 こんなことになった経験がないなぁ。暑いとこんなことになるんだ。
-
2015-08-02 収穫
トウモロコシの穂が茶色くなって一週間経っていたので、収穫することにした。 実の小ささに不安を感じつつ、葉をめくってみる。 そこに現れたのは、実が半分も付いていない、ほとんどシワのあるコーンだった。orz 折角だから、生で食べてみた。 ...
-
2015-08-02 雌しべ登場
雄しべがてっぺんから花粉をまき散らす中、中ほどから雌しべが遅れて顔を出しました。 なんかトウモロコシって面白いですね。
-
2015-08-01 収穫→熟しすぎてた(...
(前編からの続き) ふとツブツブに目をやると、あまり見かけない緑色の実が目に入った。 「おや?」と思いよく見てみると、「実じゃなく芽だ!」 普通は熟した実を乾燥するまで放っておいて、来年の種にすることはあります。 (最近は特にトウモ...