トマトトーン
検索結果 (3253件)
-
2015-06-18 そっと移植。
何故? どうしても根元から「くたんっ」と倒れてしまうイタリアンパセリ? スープセロリ? (まだどっちか分かってないwww) 色々考えた結果、2株のみこのような形にしてみた! しかし、後に調べるとセリ科は移動が嫌い…??...
-
2015-06-18 収穫!
病気のせいで、いっきに葉っぱが全部枯れたので慌てて収穫。 葉がある程度青い内に収穫しないと保存性が落ちるらしいから、この状態は完全にアウト。。。 去年は葉を踏んでわざと倒して実を膨らませるって作業したのに、今年はそんな事する...
-
2015-06-18 カラスの仕業か?
夕方畑を見回すと小玉スイカが何かに食われた跡が、後少しで収穫出来るのに残念、食べて見たが甘味も有るがまだ少し早い 残りのスイカに期待するか‼️
-
2015-06-18 夫が・・・・
明朝収穫すると決めていた2号のキュウリ 夜の10時頃、夫が庭に出て行ったので何をするのかと思っていたらキュウリを手にもどってきた、何するの、私のキュウリを勝手にとらないで!夫いわく窓からぶらぶらするキュウリを見て気になったからだと・・・ ...
-
2015-06-18 収穫!
葉っぱが全部枯れたので収穫。 病気のせいで、溶けてドロドロになってるのがたくさんあった。 まともに収穫できたのはほんの少しだった。。。 ジャンボニンニクは普通のニンニクより収穫までに時間がかかるらしいけど、枯れたから仕...
-
2015-06-18 収穫
去年の冬からほったらかしにしていたけど、ひとつ収穫できた 後は結球せず
-
2015-06-18 収穫
50グラム。
-
2015-06-18 万願寺とうがらし食べ...
焼いて食べたらほどよい苦味と甘味で美味しいです。 そしてトウガラシの頂芽部。全体に萎縮したようになってます。 うむう・・・①ハダニ②ホウ素欠乏の可能性を教えてもらったが、生理障害のようにも見えるので②だろうか?? BM(ホウ素・マ...
-
2015-06-18 玉をネットの中に入れ...
玉が重たく見えたのでネットに入れました このネットはみかんが入っていたネットらしくみかんのシールが貼ってあって このまま使うとみかんと間違うので取りました
-
2015-06-18 6/18の様子
ナスが出来てきた。 春ちゃんが「パパーほらーナスだよ」と朝教えてくれた。 いつも「春樹のナス」と言って可愛がっているので、 元気に大きくなって嬉しい。 となりのトマトも伸び伸び〜とおおきくなっている。