トマト
検索結果 (26953件)
-
2013-05-09 立ち上がってくれた!...
挿し木していた わき芽。 昨日までグッタリでだったけど, 今朝見たら立ち上がってました(*\\\'▽\\\'*)♪ 朝の涼しいうちは、おひ様の光を当ててあげたいと思います。 ②ばん苗は比較的すぐに復活してました。 あまり、葉が...
-
2013-05-08 定点観察(サボテン1...
定植が終わり、しばらく変化がありませんので、 同じ位置からの観察をしてみようとお思います。 日々の変化を感じることが出来ます。(とても小さいですが・・) 5/6(41日目)に脇芽かきをしました。
-
2013-05-08 支柱立て、誘引
5/3 支柱を立てる。 5/6 ものすごい風の日で、ポキッと折れそうで心配だったので、慌てて誘引。
-
2013-05-07 わき芽を2本
2本とも土に植えます。根づいてくれるといいな。 日陰で様子を見る。
-
2013-05-06 苗植え
三本ともたくさん実がつけ~*\\(^o^)/*
-
2013-05-06 実が膨らんできました...
まだまだ小さいけど・・・・。実が膨らんできました。 そして、いつの間にかしたの方でわき芽がまたまた成長。 こちらも挿し木にできらと、水にさしておきました。
-
2013-05-06 大きな わき芽
おっと、花ばかり気にしていると、わき芽が急成長。 ☆特に一番花の下のわき芽の成長は早いので、注意・・・と 先日図書館で借りてきた 本に書いてあったのに・・・・。 早くも蕾も出来始めていたので、こちらも水に挿して、育ててみます。 ...
-
2013-05-05 ニラをコンパニオンに...
-
2013-05-05 定植に踏み切りました...
寒さも峠を越したようですので、定植に踏み切りました。 昨年の「のんのんさん」がされていた、 U字支柱を組み合わせた形で栽培しようと思います。 乾燥防止のココヤシシートもまねさせてもらいました。 ここまでの選定結果 種:20...
-
2013-05-05 根の観察(最後)
根の成長観察です。 暖かくなってきたので、定植することにしましたので、 根の観察はコレでお終いです。 やってみて解ったこと 1.あまり変化がなく、思ってたより面白くなかった。 (お付き合いしていただいた方、申し訳ありませ...