トマト
検索結果 (26953件)
-
2017-03-02 発芽温度管理
昨日から、幡種して発芽温度管理を炬燵の中でやっています 昨晩寝るまで炬燵をつけていて、本日帰宅後に電気を入れての 温度変化です、 まず最適な発芽温度 25℃~30℃は・・・炬燵の電気を弱で入れておけばMAX28℃で変化しても25℃~...
-
2017-03-02 コストルート本葉2枚...
②種がくっついてこないように覆土を厚めにしたのにやっぱり種つきのグリーンゼブラ。無理にむしり取ると双葉が痛んで小苗の成長に影響しそう。水をつけたらふやけて取れやすくなるんじゃないかな?
-
2017-03-02 発芽開始
今年蒔いた品種は、 大玉トマト 麗夏 桃太郎8 ブランディワインレッド スーパー16 ...
-
2017-03-02 種まき
ミニトマトの種を播いた。10.5cmポットでブラックチェリートマトを4ポット、アイコを2ポット。1ポット3粒ずつ。 土は市販の種まき用培養土に畑の土と籾殻薫炭をまぜて、一週間置いたもの。レアくん炭がいいらしいけどなかったので普通のくん...
-
2017-03-01 根が出た!
ずっとこたつに入れといたら今日根が出てた!10粒中6粒お目覚めのようでそのうち5ポット作成。 某blogにて紙コップで育苗する方法があったのでやってみることにしたが早くも後悔した。。。 家にあったものを使ったはいいが、す...
-
2017-03-01 元気です。
ただ、背が低い。 金もいらなきゃ女も・・・・・ やばい、歳がばれる。汗
-
2017-02-27 発芽
プチぷよ、4個中3個発芽しました。 残り1個がまだ出てきませんが、場所的に2株育てば良いので問題無し!
-
2017-02-27 発芽
昨年失敗しまくったので、今年は少し多めに蒔いてみたんですが…全て発芽しましたw 今回導入した安物ホットカーペットの効果が出たみたいw
-
2017-02-27 種まき準備
去年にならって発根作業。 必要かどうか微妙だが、一応やってみる。 今年は、あまり肥料を入れずに頑張ってみようと思う。 去年のピッコラルージュは、中玉トマトのように大きくなりすぎたので今年は控えめに。 あと、コガネムシの成虫対策はネッ...
-
2017-02-26 ポット上げ
予定では播種後26~27日にポット上げするつもりだったけど、セルトレイでは隣同士で葉が重なってきたので、今日ポット上げした。 3.5号ポットに移植、たっぷり水をあげた。