トマト
検索結果 (26953件)
-
2015-03-01 発根させよう♪
初めてのミニトマト、福島産『まこちゃん』に挑戦!!\(^▽^) ミニトマトの味にはちょっとこだわりがあるので今まであえて 避けて来たお野菜だけど・・・、自分の好きな味が出来るか挑戦 してみることに(*^-^*) <種> 昨...
-
2015-02-27 室外育生開始
現在5苗。ネットを掛けて簡易、でもハウスの中だから耐えられるはず。
-
2015-02-27 なんとか回復
萎びていた葉っぱや茎も、なんとか回復したようで、かわいい本葉ものぞいています。給水して作りかけた予備の種子は、4週間ほど冷蔵庫ですごしてもらうことに。
-
2015-02-25 やっちゃいました
湯たんぽと直射日光で、温度が高くなりすぎたようで、苗がぐったり。 新しい培土に未使用のセルトレイ、一緒に育てているパプリカが無事なので、立ち枯れ病ではないはず。と思うのですが少し心配かなあぁぁぁ。 で、改めて一晩種子を水に浸し、今朝その...
-
2015-02-24 発根
今日帰宅して開けてみたら、根らしきものが、出てきてました!! あと一息、がんばれ!
-
2015-02-24 セルから抜いてみまし...
突出してきら〜ずの苗が大きいので根がもうパンパンなのではないか? と思い、試しに抜いて見ましたが、うっすらと根が回っている程度でした。 でももう鉢上げしてしまおうかな… 鉢上げするなら今日、出来るんだけどな…と迷っています。 ...
-
2015-02-23 栽培開始
水に漬けておいた種が発根したので、記録を始めようと思います。 水に漬けて、室内の日が当たらない場所に置いておいたら、簡単に発根しました。 この種は、ミニトマトのアイコの孫みたいなもので、 1年目:アイコの苗を買ってきて育て...
-
2015-02-23 発芽!
やっとトマトが発芽してくれました(^-^) 10粒まいて今のところ3本です。 従長しないようにいつもより湯タンポを覚めぎみにして、窓際の日当たりよ良い所に置きました♪
-
2015-02-22 暖まりにくい
小さい発泡スチロールから衣装ケースに引っ越しました。 発根した種はセルトレイの予定でしたが、発育が揃ってないので7センチのポットに植えました。 大きくなった分、保温がしづらくとりあえず夜は湯タンポと毛布掛けてます(^_^;)
-
2015-02-22 発根開始^^)
2種類とも発根が始まりました。明日、セルトレイに種まきします。