トマト わき芽かき
検索結果 (706件)
-
2015-11-13 もう、「実」がついて...
花芽が付いたと思ったら、あっという間に「実」になってます。 とにもかくにも、素敵過ぎる!「実」達です(^_-)-☆
-
2015-11-13 トマトさん達、凄い勢...
ミニトマトはベランダ菜園(日照不足)で何度も失敗をした経験ありますが、露地栽培だとこんなに凄いのですね! 凄い勢いで育っていて、脇芽処理さえも嬉しく悩ましい毎日です(^◇^)
-
2015-10-19 挿し木が上手くいった...
越冬用に挿し木をしていたんですが、無事に根が出てきました^^ 甘いトマトのクローンなので、ちょっと好みとは違いますが、本命を越冬させるときの練習のつもりで育てようと思います。 あと、来年は調理用に酸味の強いトマトを育てたいんです...
-
2015-10-17 食べてみました
真っ赤になったので、食べてみました^^ 今まで食べたトマトの中で1番甘かったのですが、私の理想のトマトとはちょっと違う感じでした^^; 私が食べたいのは、お菓子のように甘いトマトではなく、甘味と酸味のバランスが良いトマトなので、...
-
2015-10-13 鬼花
栄養を分散させるために6本仕立て位にしているんですが、それでも元気が有り余っているようで、鬼花が多いです^^; トマトの花は蜂に人気がないようなので、代わりに私が花を揺らして受粉のお手伝いをしています。 早く味見したいな^^
-
2015-10-05 9.13 ブニョン
ミニョン改めブニョンは、 今ついている分までの収穫を目指し、 伸びている脇芽はデシデシへし折ってやりました♪
-
2015-08-18 2本に仕立てました。
わき芽が2つ大きくなってきたので、1つ残して、2本仕立にした。 主枝の1段目の花は2つになった。
-
2015-08-17 次は支柱をしっかりと
順調に成長、実が成る前に支柱で固定したい。
-
2015-08-17 第3果房結実&2回目...
2回目の追肥をした。 桃太郎8の第3果房が結実した。また、第4果房の開花を確認した。下の方にある第2、第1果房はだいぶ大きくなってきた。お盆休み明けには収穫できそう。 麗華は第2果房結実、第3果房の開花を確認した。第2果房の成長...
-
2015-08-16 それぞれの第1果房が...
実家からもどって参りました。 青々としていた果実が色づき始めていました。 こっからがカラスとの戦いですね! 去年は第一果房完熟した朝にほとんどもってかれましたから…。一口だけの贅沢食いでがぶり、がぶりと。 彼らは私が畑にいな...