トマト わき芽かき
検索結果 (706件)
-
2015-07-06 順調に収獲
途中経過・・2本立て収獲量はやはり倍近い 色ずきは おそい物の 1本をはるかに超える 面倒だったが2本立て 『正解』 色ずきは両者4‐5段房あたり これを越えると 収穫のピークは越える感・・ 1工場 2工場とも順調...
-
2015-07-03 すくすくと
昨年はあまり肥料もやらず育てましたが、今年は週1でHB101の1000倍液をやり、実が1段に10個付いた時点で有機肥料をパラパラとまいてます。
-
2015-07-02 実がつき始めました!
急に実ができ始めた! 月曜日に肥料を追加。 そのせいかな~。 とにかく収穫は出来そう(*´∀`) 早く赤くなれ。 ぐんぐん成長して背丈も伸びてきた。 支柱が足りない・・・。 欲が出てきたのでもっと伸ばしたいwww
-
2015-06-30 成長著しいトマト
梅雨の時期、雨を控えることができない状態で 成長が著しい、一番大きな苗は天井のビニールに続きそうで 今度摘心しないと 160cmまで花房は第七まで行きましたが 下になっている結実が大きくならない、昨日追肥をしました 梅雨時期の管...
-
2015-06-30 初収穫
久しぶりに見たらひとつ、赤い実がありました。 シュガープラムは初収穫!
-
2015-06-29 少しずつ収穫
色づきはじめ、少しずつ収穫
-
2015-06-28 お外はのびのび!
プランター組に比べ、屋外組は草丈もかなり伸びた。 支柱を大幅に越えて伸びるので、もっと長い支柱に交換。
-
2015-06-23 花がいっぱい咲いてき...
やっと、花を見ることができた。 買ってきた時は花もなく、ヘタ?もない状態だったし。 まぁ、かわいい♪ 気付けば6段目まできたよ。 すごい上に伸びてきた。 どこまで伸びるのさ、ミニトマトちゃん そして早くもっと実の確認をさせてくれ...
-
2015-06-22 少し赤くなってきた
こちら、ソバージュにしようか悩んだ結果の二本立てあんどん仕立てです! 流石、苗屋さんがソバージュをおすすめするだけあって脇芽が凄く出るw 放任したいよー。 でもしたら場所がないし、 綺麗な螺旋が描けない(最も重要な懸案事項) ...
-
2015-06-22 まだ取りませんぞ!
熟れ熟れになったら採るんだから! 一本立て、あんどん仕立て。現在4段目まで着果済み。 今年はフルティカが一番良い螺旋ですw