トマト わき芽かき
検索結果 (706件)
-
2013-05-16 またまた。
伸びてます。 本日も紐くくりつけ作業。 あと少し芽かきもしました。 今年もすごい高さになるんだろうなぁ。 写真は撮り忘れました。
-
2013-05-08 ちっちゃな実がなって...
1番花が実になっていました。ちっちゃくてかわいい!! 追肥して様子を見守ります。
-
2013-05-04 植え付け
今年のベランダトマトは赤アイコと薄皮トマトに決定。EM液肥が毎日使えるようになったので、初冬までの収穫を目指して( ̄ ー ̄)❤
-
2013-04-27 順調に第一花房開花☆
プランターに植えたトマト。 こちらは順調に成長中! 脇芽を少しかく。 何本立てにするか決めきれていないので、今日は第一花房一つ下の脇芽以上はすべて残す。 仕立て本数、早く決めねば。。。
-
2013-04-16 観察
ジャガイモは遅い芽かきをして液肥で追肥。アブラムシと斑点病をわずかに認める。 玉ねぎ極早生はやや収穫時がすぎ、ややとうだち気味で早い収穫が必要。
-
2013-04-14 わき芽かきしました
小さなわき芽が1段目と2段目に生えてきていたので、わき芽かきをしました。
-
2012-08-10 ひとつ収穫
尻腐れ病を乗り切りなんとか一つ赤くなりました。 大玉トマトなのですがミニトマトの大きいやつくらいの大きさしかありません。 はたして味は。。 食べてみると濃厚でした。酸味のつよい味の濃いトマトでした。意外にもおいしい。 追い肥と水をた...
-
2012-07-09 下葉かき・収穫
マイクロトマト中段が色づいてきました。 下の方のトマトは、もう、赤くなるだけ・・・。 上に栄養を送ってもらう為と風通しを良くする為に、下葉を摘み取りました。 株元がスッキリして、風通しバツグン!!(^^;) 最後の先端のトマ...
-
2012-07-02 元気なはっぱになりま...
誘引と脇芽かきをしながら、ふとみると明日にも咲きそうなつぼみが。 あっ・・・黄色やん(笑) 他にもたっくさんつぼみがつきましたよ 番外編はミニトマトたちです。 もしかしたら念願の房採りができるかも??
-
2012-06-26 折れてる~
台風の影響でトマトの主幹が折れたーーーーーー!!! どうしよう。。。折れた主幹の先には花が咲いていたのに!残念!ごめんよトマト! とりあえず折れた付近のわき芽を主幹として育てていこうと思います。 うまくいくかなー プランターが小さい...