トマト 支柱立て
検索結果 (368件)
-
2015-05-09 支柱立
今日は仮支柱からトマト用の螺旋支柱に 縦かえました、今年のトマトは色々と調べながらの 栽培ですが、定着し順調に育っているので トマトの草勢も良くて順調です、でもまだ大玉トマトを 収穫できたのは少なく、今年はぜひいっぱい収穫したいと ...
-
2015-05-09 行灯仕立てに挑戦
昨年はキャロルツリーを失敗しているので、プチぷよがほぼ初めてのミニトマトになりますが、無謀にも行灯仕立てに挑戦します。 というか行灯仕立てじゃないとうちの環境では育てられない(汗) 排水の陣といった感じです(笑) シマホで90㎝のサポ...
-
2015-05-05 購入と植えつけ
5月2日に、イタリアンアイスレモンを探しに行って購入しました。 名前は「ゴールド」ですが、たぶんオレンジ品種です。 パッと見少々小ぶりで、緑が濃いです。丈夫そうなので期待してます。 鉢は8リットル程度入るスリット長鉢に、篩にか...
-
2014-12-06 12月6日 大玉トマ...
大玉トマト寒さ対策のため年末頃までに完成させる予定だった ビニールハウス内温床でしたが 今朝の寒波にて冷害を確認しましたので 急遽 本日より制作開始! 午前中は用事があったため 午後より作業 落ち葉の収拾 温床の骨組みと一部...
-
2014-07-06 ステラミニトマトの栽...
結局、蒔き直しを重ねて育った苗は8株 世界一を定植するために開墾・耕起を優先したことで 掘り返して出てきた瓦礫撤去に時間が掛かり ステラを植える場所の耕起が遅れたためでしたが 興起する間は草丈が低く、定植するには時期が早かっ...
-
2014-07-05 側枝誘引
晴天が続いたので草丈がグンと伸びました。 風除けは完全に撤去し、側枝にも支柱を立てました。どの株も基本的に二本仕立てで行こうと考えています。実付きが良くなることを願って株元にリンカリ肥料を与えました。
-
2014-06-18 支柱補強
実がすこーしだけ大きくなったかな? まだ背が伸びそうだし、支柱を長いのにして3本ピラミッドみたいな立て方で補強した。 土の表面、昨日辺りからカラッカラなんだけどw まだ我慢させた方がいいの(;・ω・)? 実の付いてる上にまた...
-
2014-06-16 フルティカ
ベランダで種から育てていましたが、小さなポットの中では、なかなか大きくならないので、2-3週間前に畑に移植しました! 今、15cmくらいになって、苗もしっかりしてきたので、40cmくらいの間隔で、植え直しました!まだまだ、小さいので、頑張...
-
2014-06-09 なかなか色づいて来ま...
実はだいぶ大きくなってきましたが、なかなか色づいて来ません(・_・;) 気長に待ってはいるんですが… 折れた所からは新しく脇芽が出てきてますが、ちょっと細過ぎるんではないかと思うんですが… これから太くなってくるの?
-
2014-06-03 やらかした〜〜〜(T...
プリンセスロゼ、 実は長さの足りない仮支柱をしたままだったので、本気の支柱にしかえた。 180cm支柱を3本立てて、行灯仕立てにしようと目論み、 誘引していたら、、、、、、 やらかした!!! 硬いなぁ曲がりにくいな...