トマト 支柱立て 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > トマト 支柱立て

トマト 支柱立て

検索結果 (368件)

  • 2014-05-19 支柱を立てました。

    キュウリと並んで本支柱を組みしっかりと立てました。 ミニトマトはすでに実をつけていました。 少し、早いような・・・ いくら水やりを控えめに、といっても限度があります。 畝がカラカラの状態でしたので、畝の間の畔に水を流しました...

  • 2014-05-18 結実も

    支柱設置。 ミニ①:第1果房に実がなってきた。花は第4果房まで出てきた。 ・背丈80㎝。葉と葉の間が長い。 ・脇芽にも第1果房が。 ミニ②:第4果房まで出てきた。・ ・背丈60㎝。元々①より背が低かったが、葉と葉の間が短かく生...

  • 2014-05-18 不思議な現象

    トマトに支柱設置。 大玉①:第1果房の花と花の間から脇芽が出てきた? 第2果房が出てきた。背丈60㎝。 大玉②:①より生長がゆっくりです。葉の先が少し縮れてる。肥料はあげてないが過多状態? 第2果房が出てきた。背丈55㎝。

  • 2014-05-15 定植〜

    花は全然咲かないけど、背ばっかのびるから、ポットじゃ重心が限界だったので蕾がついた段階で定植! 1番花が落花しちゃったせいもあるのか、間延びが…なので早速支柱立て! 買ってから2週間以上ポットにいたのに、根っこはそんなに苦しそうな感...

  • 2014-05-10 ミニトマト 本支柱立...

    ミニトマトは本支柱を立てた。 さすがにプランターに2.4メートル支柱はでかすぎた気もするけど、まあいいや そして待望の開花。 ちょっと支柱をたたいてやった。 わき芽も1つは順調。 一日水につけた後、植えて一週間くらいは日か...

  • 2014-05-04 マイクロトマト/定植...

    仮植から38日目、待望の定植をします。 \(^_^)/ 嬉しくて、朝5時半に起きてしまいました(恥) まずは、苗と支柱の位置決め<写真#1> ポットから外して根の様子をみると、いい感じに成長していました。 支柱は自立のため、強...

  • 2014-04-16 トマト畑支柱立て

    部長の奥さんの助けあり、無事、支柱が完成した!竹の切り出しから一日がかりではあったが中々の出来。しかし早速、害虫らしきものも飛んでくる。うーん、これだけ労力をかけたからには枯らす訳にはいかない。この時、すでに農園部員の運命は予期せずして応仁...

  • 2013-06-17 中玉トマト*支柱2

    あとから定植した方の支柱を新たに立てました~。 とゆうのも実は先日、思いっきりネコ被害に あってぶっ倒されてしまいました(><) なのでちょっと傾いてしまっていたので 本日リング支柱をつけ誘引しておきました。 あと他のプランタ...

  • 2013-06-15 すべて摘芯 液肥追肥

    小さいプランターに、ごちゃごちゃに育っていました・・・・。 支柱をたて、整理しました。 現在すべての苗に花が咲いていました。1段のもの、2段のものありますが、咲いている上の花坊は全てつみました。 わき芽もかきました。 極...

  • 2013-06-06 その11:支柱立て

    初めての着果でウキウキしながら 少し前に買ってあった支柱を立てました。 今度は触らないように気をつけながら・・・w 苗についていた説明書きには180cmのもの、とあったけれど お店に売っていなかったので、150cmにしました。 ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ