トマト 支柱立て 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > トマト 支柱立て

トマト 支柱立て

検索結果 (368件)

  • 2013-05-12 支柱立て、誘引~。

    だいぶ、枝も伸びてきたので、支柱を立てました。 1株から、2枝伸ばすので、なるべく枝が重ならないように誘引しなくては!! しかも、隣にマイクロトマト黄の苗が1株あるので、合計6枝に・・・。 こりゃあ、大変だ!!(^^;) ...

  • 2013-05-12 支柱立て、誘引~。

    だいぶ、枝も伸びてきたので、支柱を立てました。 1株から、2枝伸ばすので、なるべく枝が重ならないように誘引しなくては!! しかも、隣にマイクロトマト赤の苗が2株あるので、合計6枝に・・・。 こりゃあ、大変だ!!(^^;) ...

  • 2013-05-12 桃太郎トマト

    今年は大玉トマト「桃太郎」に挑戦 初めてだけど上手く育つと良いな♪ ホームセンターに行ったら種類の多い事! ベランダなので一株だけ、と決めているので多種多様な種類の中から一つ選ぶのは至難! 大玉と決めていたのでミニトマトに揺れ動...

  • 2013-05-07 支柱立て・麻ヒモ張り...

    支柱を立てました。 1株から2芽伸ばして2本立てにするつもりです。2苗あるので、4本伸ばして育てます。 今年は、横誘引して行こうと思います。 トマトはツルがないので、麻ひもに絡ませながら育ててみよう!! 麻ヒモの色を...

  • 2013-05-04 植え付け

    今年のベランダトマトは赤アイコと薄皮トマトに決定。EM液肥が毎日使えるようになったので、初冬までの収穫を目指して( ̄ ー ̄)❤

  • 2013-04-30 栽培スタート

    今回は一斉に苦土石灰、堆肥、化成肥料をまいてからの耕運機出動のため、分量は適当。でも栽培期間が長いため、ぼかし肥料と鶏糞もミニトマトの畝には足しておいた。 畝立て、マルチ貼り、植え付けをして、4/28は終了。4/29に支柱立てをやる。...

  • 2013-04-19 雨よけハウス設置

    トマトの雨よけを設置した。屋根はビニールで覆う。再利用数年目になり紫外線などで劣化しているが、今年もギリギリ使えた。 風が強いと揺れるので支柱を斜めに通して補強。また、横からの雨とカラス対策として周囲を鳥よけネットで覆って完成。

  • 2013-04-18 トマト植え付け

    ようやくトマトの定植 トマト 接木ホーム桃太郎 3株 ミニトマト 接木ピンキー 1株 雨よけ栽培のため支柱を建てる。コンパニオンプランツの威力を確認するため、マリーゴールドとバジルをそれぞれの苗に隣接して植え付け。 トマトは根を切っ...

  • 2012-07-06 台風

    台風がやってきた! 室内に移動するのが遅れたら、 幸い折れなかったけど水控えてた分根本から傾いたのでとりあえず支柱。

  • 2012-06-26 折れてる~

    台風の影響でトマトの主幹が折れたーーーーーー!!! どうしよう。。。折れた主幹の先には花が咲いていたのに!残念!ごめんよトマト! とりあえず折れた付近のわき芽を主幹として育てていこうと思います。 うまくいくかなー プランターが小さい...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ