トマト
検索結果 (26853件)
-
2013-06-18 定点観察(サボテン1...
サボテン1号の成長は、いたって順調です。 もう少しで色づきだと思い、今日か?明日か?と毎日が楽しみです。 枝の誘引もなんとかできていて、ようやく半周まで進みました。 誘引を始めたのが、5/25でしたので、24日間で半周(180...
-
2013-06-17 みんな元気です。
どれもこれも、わき芽がすごい~~~全てにおいて、節間が広いのでわき芽も気づきにくいです・・・・。 朝から晴れたので、わき芽かき頑張りました。 2号は5段目まで咲き始めましたね==わき芽2本の3本仕立てになっちゃっているけど・・・元気...
-
2013-06-17 35日目
晴れないな・・・午後は晴れるようだけど。 1個か2個くらいだけれど、花が首ごと落ちていました。 肥料不足かな? この前、恐る恐るしかあげてなかったので、 今日はきちんと計量して、割とたっぷり液肥をあげてみました。
-
2013-06-17 中玉トマト*支柱2
あとから定植した方の支柱を新たに立てました~。 とゆうのも実は先日、思いっきりネコ被害に あってぶっ倒されてしまいました(><) なのでちょっと傾いてしまっていたので 本日リング支柱をつけ誘引しておきました。 あと他のプランタ...
-
2013-06-16 定点観察(サボテン2...
連続摘心している方のサボテン2号の成長がいまいちです。 葉がくるくると巻きが入ってます。栄養分が過剰なのでしょうか? メダカの水(沈殿物がメイン)をあげすぎたのかも。 あとは、結実の割合もよくありません。 50%くらいです。
-
2013-06-15 すべて摘芯 液肥追肥
小さいプランターに、ごちゃごちゃに育っていました・・・・。 支柱をたて、整理しました。 現在すべての苗に花が咲いていました。1段のもの、2段のものありますが、咲いている上の花坊は全てつみました。 わき芽もかきました。 極...
-
2013-06-14 32日目
相変わらずあまり元気がない。 昨晩、あまりにも右に偏ってるので誘引したのだが、まだ傾いている。 なんだかもう、水不足なのか、肥料不足なのかさっぱりわからない。 そもそも最近太陽が出ていないし・・・。 ほんの少しだけ液...
-
2013-06-14 生理障害発生 硫化水...
[発生状況] 6/4 下から2段目の葉に異常発生 →貯水槽より硫化水素臭、症状はアンモニア障害に似る 6/5 徐々に上段の葉にも異常が発生 [症状] 初期症状:最も大きい葉(呼吸が盛んだから?)より先端側(茎から最も遠い)...
-
2013-06-12 30日目
肥料をそろそろやらなければならないかな、、、と思っていたら 昨日の夜、上の方の葉っぱが巻かれていることに気づいた。 調べてみたら、肥料過多、水のやり過ぎなどが原因とのこと。 ・・・肥料やってないから、それじゃ水が原因か? ...
-
2013-06-12 コンパニオンプランツ...
たまたま、バジルの苗が余っていたので、 マイクロトマトのコンパニオンにすることにしました。 プランターの4隅に植えてます。 余剰な水分を吸収してくれるようですが、プランター育ちなので効果は?です。 いろんな植物が育つのを観察する...