トマト
検索結果 (26853件)
-
2013-06-01 害虫 テントウムシダ...
これはわかりやすい、全然艶のないてんとう虫です。 わかりにくい時は、どかそうとしてみて すぐに離れるのがてんとう虫で、 すぐに離れないのが、テントウムシダマシだそうです。 (葉のエキスを吸うためにガッツリ食いついてるとか。) ...
-
2013-06-01 摘心しました。
5番花坊まで花が咲きだしたので、その上の葉を2枚残して摘心しました。 プランターが8号なので、ホントはもっと少ないほうがいいかもしれないのですが、どんどん咲くので思い切れませんでした。 6番花坊も蕾がバッチリできてきていたのですが・...
-
2013-05-31 どっちがわき芽ですか...
気づけば、本日3度目の更新。 なんかよくわからなくなってきました。 この2本、どっちが、わき芽ですか??? 一番頂点が2本。 右に伸びている方が脇目っぽい・・・・・・写真① 同じままの向きで 上から・・・・・・写真② ...
-
2013-05-31 これわき芽ですか??...
なんでもないところから伸びている茎です・・・・・写真① 先端を見ると普通の葉ではなく。 わき芽のように、展開しています・・・・・・写真② 普通のわき芽もちゃんとでます・・・・・写真③ 写真①②のわき芽もかいたほうがいいですよね?...
-
2013-05-31 18日目
お天気が良い。気温も高くなるようだ(*^_^*) 誘引のおかげか、すごく成長した感じがする。 デルモンテも埼玉産も開花が進み、第2花房の蕾も大きくなってきた。 受粉…ってどうやるんだろう? とりあえず花を揺らしてみては...
-
2013-05-30 支柱がわりに & わ...
昨日から風が強いです。ぶんぶん振り回されているので、支柱がわりにワイヤーを立てました。 ②のスゥイートミニイエローも開花 よくよく見ると ①にも②にも既に立派なわき芽ができています。 わき芽のわき芽だ~~~(*\'▽\'*) ...
-
2013-05-30 水不足でしょうか??...
東京も梅雨入り、せっかく赤くなった実が割れてしまわないように、 昨日から家の中に避難しました。 よくよく見ると、奥の方の実が白くて変形している。 普段は緑色の艶がある実がなってくるので明らかにおかしいです。 一番下にある実も...
-
2013-05-30 17日目
なんだか成長が早くなってきたような気がします。 でも梅雨入りなのでまた止まってしまうのかな? というわけで、2度目の誘引。 デルモンテの方がどうもまっすぐ伸びない。誘引の仕方がよくないのかも。 デルモンテの第2花房と思しきも...
-
2013-05-29 マッツワイルドチェリ...
マッツワイルドチェリー、畑3号へ定植しました。 この子は、背が小さくて葉っぱがびんびんしていて、寝かせて植えられませんでした。 しかも既にやたらと脇芽が出ているっ。 さすがはワイルドだぜぇ~w でも、脇芽はもちろん取りま...
-
2013-05-29 開花✿液肥やり
①スゥイートミニイエロー開花です。 ②のスゥイートミニイエローも咲きそうです。 手すりの向こう側なので、あまり成長が見えないのですが、いつの間にか、ワサワサになってますね。短くても支柱が必要かもしれません・・・。 こんなに狭いのに...