トマト 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > トマト

トマト

検索結果 (26853件)

  • 2012-05-26 ようやく色づき始めた...

    1番最初の房の実。 今までは、枝を伸ばし花を咲かせ…を繰り返していたので、実が赤くならなかったのかも…。 1番目の実、ようやく色づきはじめました。 枝は4コーナー目に差し掛かっています。もう、どこが1番コーナーだったか分からない程...

  • 2012-05-19 やってしまった!!!

    誘引し直していたら…先っちょ「ポキッ!!」っと折ってしまいましたーーーー!!!!やってしまった!! しかも主枝の方です(ToT) 救いは、2番房が残った事。 反対側の脇芽を伸ばした枝は大丈夫だから、この枝に頑張ってもらおう…。 ...

  • 2012-05-05 今日のマイクロトマト...

    当分、アップの写真しか撮ってなかったので、全体を撮影しました。24日に植えつけた写真と比べるとかなり葉っぱも増え、大きくなっています。 ココヤシシートのマルチをめくってみたら、プランターの端辺りまで根が張っていました…。中心の白いのが...

  • 2012-04-26 今日は土作り!【屋上...

    条件:ビルの屋上(6F) 土作りは野菜の栽培にとって、非常に大切なんですね♪ 今日は有機野菜作り一日目~。 屋上での菜園の規定として、軽量土壌であること(荷重条件:60kg/m 水を含んだ状態で)が必須のよう。 今回は、ピー...

  • 2012-04-24 植え付け準備

    プランターは高さ35cm×幅27cmのプラスチック製。 鉢底には鉢底石じゃなく、ココヤシシートを敷きました。(小さなプランターだから水はけは問題ないかと…。) 移動できるよう軽いプランターを選びました。。。

  • 2012-03-19 28日目

    すこし間隔があいてしまったら、誘引が遅れて倒れてしまっていました。汗汗 誘引しなおしです。 そして、なんと実を付けました!わーいわーい あとこの日、藁を敷きました。泥ハネ、乾燥、雑草対策です。効果に期待。

  • 2012-03-14 摘心しました

    アイコの成長がとどまることを知らないので、今日摘心しちゃいました。 なんか貧乏性で摘心するの遅らしちゃうんですが、本当は早い段階でやったほうが栄養が集中するから良いんですよね。 しかし貧乏性には毎年かてません(笑) 摘心は適当な長...

  • 2012-03-14 1週間ぶりにきました...

    少しサボってしまいました。 1週間ぶりに畑来ました。 どうなってるか不安だったけど、順調に育っている様子。 良かったよかった。 しかしこの時期1週間作業しないと誘引遅れますね。 実も大きくなってるし、収穫まで後1ヶ月く...

  • 2017-03-06 最初に発芽

    三種蒔いた中で一番早く発根。 これは2013年に買ったキャロル パッションの種を毎年採取して蒔いたもの。 キャロル パッションはF1種なので採取したものを蒔いても同じものになるとは限らない。が、なぜか毎年甘くて美味しい実がなっているので...

  • 2017-03-04 完熟大玉トマトの播種

    完熟大玉トマトの種を播く。去年は2品種のミニトマトしか栽培しませんでしたが、今年は食べ応えのある大玉も栽培します。 まずは、芽出し、育苗。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
トマト
並替え
地域 
    

レシピ