トマト-品種不明
検索結果 (6609件)
-
2016-06-14 元気だね~
毎日、すくすく伸びてくね~。 元肥入りの培養土使う場合は、有機石灰と気持ちリンカリorようりんで 良さそうだね。
-
2016-06-13 実が膨らみ始めた
世界一トマトのこぼれ種が生えたのかな? と思ってたけど、これはミニトマトじゃなかろうか、、、 という訳で、新しくノートを立てました。 なにしろこいつが今年最初のトマトになる予定。
-
2016-06-13 軸が太いのは
ミニとか大玉トマトは毎年育てているけど、冬のうちに温床で苗を作るからか、いつも軸が細いんですよ。 ところが、このドワーフトマトは軸が太っとい。 本葉の出方も、モシャモシャしてて勢いがある。 これが温床との違いなのか、品種の違いなの...
-
2016-06-13 フルティカも色付いて
来ましたよ、またまた我慢できずに 一個だけでも取っちゃいそうです。 ピンキーも2株とも色づいて、第二花房の鈴なりが みな真っ赤になるのは、いつごろだろう・・
-
2016-06-13 プチぷよちゃん
わが家のプチぷよちゃんは、やっと実がつき始めたところです(*´ω`*)
-
2016-06-13 トマトベリーさん
ますます、色付く(*^^*)
-
2016-06-13 ずぼらさん!
色づいて来ました~(#^.^#)
-
2016-06-13 桃太郎ゴールドさん
こっこれが! お尻腐れ? ショックです(。>д<)
-
2016-06-13 プリンセスロゼさん
また、脇芽がポキッと(´д`|||)
-
2016-06-13 ウィルス病発生
大玉トマトにウィルス病発生(黄化葉巻病)