トマト-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > トマト-品種不明

トマト-品種不明

検索結果 (6609件)

  • 2016-05-25 「再」

    虫取り用の黄色い粘着テープ、トマトの畝で大活躍です‼ アブラムシとか変な見たことのない虫とかガが、よーくかかります。 もう少し安くてたくさん入ってたら良いのになぁ。

  • 2016-05-25 「再」

    主枝折っちゃったゴールドを、ノートに残します。 わき芽が大きくなってきたので、このままいけそうです。

  • 2016-05-25 一番果♪

    すべてのトマトに一番果がつきました。 今年初めて育てている“ロッソロッソ”がいちばん大きいです。もう中玉サイズ♪ “シシリアン・ルージュ”は本日ようやく確認♪♪ ところで、私、もうプランツノートが閉鎖になっちゃうのでは…とドキ...

  • 2016-05-25 「再」レジナ

    セルトレイで種を蒔いたときに、芽がでなかった種と土を一緒に庭の隅にざばっとあけたら、そのあと気温が上がって勝手に芽をだしました。 元気の良い子をいくつかお嫁に出したら、 植えかえる場所もないしうちもトマトだらけなので、このまま露地でいき...

  • 2016-05-25 「再」葉っぱが

    中玉の葉っぱが外側に反り返ってきて、大きくなってしまいました‼ チッソが多すぎるのかなぁ。 実つきも悪いような… 去年鉢植えのミニトマトで失敗したから、今年は水やりと肥料の量にはじゅうぶんきをつけてたんだけど。 しばらくトマトには、...

  • 2016-05-25 経過報告

    リトルジェムは2本立て断念 第一果下の脇芽を伸ばした方が株自体が元気になるね イエロー、トスカーナ、アマルフィーは順調に成長♬ 早く色付かないかな〜o(^▽^)o

  • 2016-05-19 下の方の葉切り

    トマトの葉が繁ってきたので、下の方の葉切りをしました。 スッキリして涼しくなりました。

  • 2016-05-18 移植

    3号ポットへ移植しました。 肥料を入れ忘れたので、明日入れておきます。

  • 2016-05-18 移植

    植え付けていない子が、3号ポットでは窮屈そうだったので4号ポットへ移植しました。

  • 2016-05-18 移植

    植え付けていない子が、3号ポットでは窮屈そうだったので4号ポットへ移植しました。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
トマト-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ