トマト-品種不明
検索結果 (6638件)
-
2016-04-25 土づくり
畑の土づくりをしました。 家にあった本、青森県農業改良普及委員会発行の「青森の野菜づくり」を参考にしました。 野菜によりますが、トマトの場合は「概ね定植の一ヶ月前に堆肥を鋤きこんでおき、植え付け一週間前ごろに元肥と石灰を施していねいに耕...
-
2016-04-25 どうしようかと
おもったんですが、雨よけ作りました。 庭が狭いし、住宅街なのであまり大きい雨よけは設置できないから、210センチのアーチ支柱を3本買って、上から不織布を被せました。 ビニールでもやってみたんですが、専用のじゃないからきれいにいかず、風が...
-
2016-04-25 苗の植付け
マルチを張って苗を植えた。ミニトマト2本。大玉トマト4本。 支柱は合掌方式。
-
2016-04-25 レジナ
種から育てた苗を小さめプランターに植えました。 マリーゴールドの種と混植。 発芽しています。
-
2016-04-25 今年も苗から
植え付けました。 花芽があって、もう第一花房に実がつきはじめている株を選んでいます。 まだポットで大きくなるのを待っている株が7株ほどあります。 プランターになるかなぁ。
-
2016-04-24 植え付け
フルティカ。中玉トマトを購入、植え付け。 株間は90センチとり、贅沢な植え付けですが、良い物ができるかは・・・
-
2016-04-24 植え付け
苗を購入後、素早く植え付け。 薄皮の苗を求めて種苗店へ行ったのですが、薄皮はなく(店員は、薄皮?はぁ)、割れにくいと書いていた紅あじを買ってみました。
-
2016-04-24 成長速度が
ちょっとだけ上がってきた気がする。本葉が少し大きくなりました。
-
2016-04-24 準備完了
トマトの苗がイイ感じに大きくなりました いつでも畑に移す準備完了です ここまでは順調
-
2016-04-24 花が咲きました。
トマトは始めに結実させるのが重要です。 との事なので軽く摘んで受粉させてみました。