トマト-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > トマト-品種不明

トマト-品種不明

検索結果 (6609件)

  • 2016-02-22 発根

    2/16 加温開始 2/19 発根 現在は土に埋まってます! 他の種よりも小さな小さな種でこれは無理かなって言うようなものから発根しました。 しっかりした種じゃなくてこんなしょぼしょぼの種!? でもとりあえず土に埋めた...

  • 2016-02-22 発根

    2/16 加温を始める 2/18 発根 発根したものから土に埋めてます! 今のところ1粒だけなので、大事にしなきゃ(。-ω-)

  • 2016-02-22 もうすぐ

    2/16 加温を始める 2/18 発根 発根したものから土に埋めてます♪ ちょこっと首が見えてきました(*^^*) 発芽までもう一息です!

  • 2016-02-19 発芽してます

    ビングチェリーも先発部隊に遅れること1日、2/15に発芽しました♪ 去年は失敗に終わったので今年はなんとか収穫したいな! ブルートマトはこれ1つなので、頑張ってもらわないと(*^^*)

  • 2016-02-19 本葉が出てきてます!

    食べ蒔きのハートマト。 味はTHEトマトな味だけど、形がなんとも可愛いので今年も挑戦です(*^^*) でも食べ蒔きなのであの形が出るかは不明… それも楽しみの1つなのよ♪ 本葉がちらっと見えてきました!

  • 2016-02-19 こちらも

    本葉が出てきてます♪ 初めてのペア型なので楽しみ(*^^*)

  • 2016-02-19 本葉がちらり

    本葉がちらっと見えてきています(*^^*) 徒長しているけど、ポットあげのときになんとかなりそうな範囲です♪

  • 2016-02-19 今日の様子

    ブロコリのトマトちゃんは根腐れを起こしはしなかったものの、水のあげすぎで間延びしてますが、元気です♪ 葉の色はすっかり良くなりました! 肥料がきいてきたなかな? でもたぶん水やり過ぎ中に調子を崩したせいか、大きくなってた蕾がほとん...

  • 2016-02-19 根腐れからの復活!

    根腐れを起こしていたいちごのトマトちゃん。 見事?復活しました!! 下の方の葉っぱは枯れちゃいましたが、先端部が成長してきているので、危機は脱したかと(*^^*) 脇芽は取って、土がからっからになるまで水を与えず、放置していた...

  • 2016-02-19 ノート復活!!

    こちらもノート復活しました! 去年は失敗に終わったグリーンチェリートマト。 今年こそは収穫までいきたいです(*^^*) 順調な滑り出しのグリーンチェリーも本葉がちらっと見えてきています♪ 旗がひらがななのは娘の「これなに...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
トマト-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ