トマト-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > トマト-品種不明

トマト-品種不明

検索結果 (6609件)

  • 2015-09-15 終了~

    着果はしているが、真夏の完熟果の味でもあまり美味しいとは言えなかったので、最近は放置気味。 もしかしたらあと一回くらい撤去前にピクルス用青トマトを収穫するかも? ノートはこれで終了とする。

  • 2015-09-02 カラカラになっちゃい...

    美味しい実をもっと食べたかったけど、収穫量はわずかで枯れてしまいました…猛暑を避けて植えればもうすこし成ったかな? 終了です!

  • 2015-09-02 終了です

    枝がカラカラになっても最後まで実をつけてくれました。 マイクロトマトについては、暑さのせいか一気に落実&枯れっ 収穫できたぶんは美味しかったので満足です♪ 〜反省と次回への抱負〜 庭の一角にひしめくように植えてしまい、整枝が大変...

  • 2015-09-01 正常な花かな?

    正常な花が咲くようになったようです。 まだ1個も収穫できていないので、これからに期待です^^

  • 2015-09-01 収穫3個

    割れは更に大きく

  • 2015-09-01 撤収

    まだ着果しているけど、秋冬野菜の土作りを始めるため、撤去。

  • 2015-09-01 撤収

    秋冬野菜のため、再耕します。 まだ、実がつきかけのもあるけど撤収します。 撤収しながら気付いたけど、トマトの幹からどんどん根が出ようとしていた。 あまりに大きく古くなると、短距離で養分と水分を補おうとして茎が根っこ化するん...

  • 2015-09-01 撤収

    まだ、実がつきかけのもあるけど撤収します。 撤収しながら気付いたけど、トマトの幹からどんどん根が出ようとしていた。 あまりに大きく古くなると、短距離で養分と水分を補おうとして茎が根っこ化するんだね。

  • 2015-08-31 コヨーテ収穫

    終わりかけているとはいえ、先行定植組の中では一番元気かも・・・ 後半は脇芽を取る時間がなくて、ほぼ収穫しか作業してないけど、脇芽が地這えになり、さらに脇芽を伸ばしてどんどん実をつけている。 実の大きさには変化なし。味も落ちてない。裂果の...

  • 2015-08-30 実がついている

    枝分かれしているところから芽が出てこんもりとした姿になってきた。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
トマト-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ