トマト-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > トマト-品種不明

トマト-品種不明

検索結果 (6609件)

  • 2015-08-21 ベランダ組撤収

    完熟させると、説明し難い独特の風味が出る・・・皮にだけ。 スパイシーといえばいいのか・・・ 甘味は増えるけど、完熟のためか種が黒くなることが多いので、見た目が悪い・・・ 青い実は大きいものだけピクルス用に収穫して、撤去した。 畑...

  • 2015-08-21 収穫 6個

    割れ割れ 割れたところだけ取って 塩、黒胡椒、オリーブ油

  • 2015-08-21 収穫

    お昼にミニトマトを4ヶもぎ取りパクッ

  • 2015-08-21 ベランダカラートマト...

    お盆の慌ただしさの中、グリーンゼブラやコヨーテの収穫は続いていたが、他品種の撤収に合わせて終了する。 来年の栽培候補として、コヨーテ、ブラックチェリーはほぼ決定、グリーンゼブラは保留(味は普通だけど、色味が爽やかで綺麗なので)・・・ ...

  • 2015-08-21 収穫、プランター分撤...

    8/13 5個 8/17 2個 8/21 8個 発泡スチロール箱に植えたふた株の収量合計は461個。 あとは畑の脇芽に頑張ってもらおう。

  • 2015-08-20 大玉トマトの末路

    食べきれずジュースに。 混ぜれば混ぜるほど美味しい気がするけど、個人的にはケロッグズブレックファストと黒トマトと麗夏のブレンドが好き。

  • 2015-08-20 たくさん

    トマトはおやつです。

  • 2015-08-20 マリーゴールドが元気

    なかなか花が咲かなかったマリーゴールドが元気に花を咲かせています。 トマトの根元を良く見たら、島ラッキョウの芽と思われるものが現れていました。

  • 2015-08-19 収穫

    8/9の収穫以降は傷果が目立つようになり、虫の吸害もひどくなってきたので、これでノート終了とする。 味が乗ってきてからは、美味しく食べ応えのあるトマトだった。 裂果が多かったのが残念。

  • 2015-08-19 ケロッグズ・ブレック...

    雨の中、地面についた実を収穫したので、写真のものはひどく汚れている。 ケロッグズ 相変わらず大玉がたくさん採れている。 ほぼジュースのみに使用。 グリーンゼブラ ジュースにしたり生食したり。 生食でも美味しいので、お...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
トマト-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ