トマト-品種不明
検索結果 (6609件)
-
2015-08-05 グリーンゼブラ・ブラ...
グリーンゼブラは過熟を避けるために、やや早めの収穫。 一気盛りも一気・・・?という感じで、ボリュームがなくなってきた(;_;)
-
2015-08-05 2期目トマトの様子
5月20日蒔きの桃太郎ファイト、フルティカ、キャロルロゼ。 花が咲き始めた。
-
2015-08-05 1期目トマト
1期目は、クロピラリド被害を受けた芽を切り落とした。 その後新しい芽がふき、実が着いてきた。 収穫はまだ。
-
2015-08-05 観察
先日、固定用の棒を立てました。 特に変化は無い様な気がしますが、なかなか花を着けないマリーゴールドに つぼみが着き始めました。
-
2015-08-05 市販されない理由
鉢栽培、水耕栽培ともに定期的に採れています。 初期のような勢いはなくなったものの、 特に病気も害虫被害も無く丈夫で、 世話と言えば水やリと施肥と誘引だけ。 誘引はめちゃめちゃ大変な子(^_^;) 実のサイズは、テニスボ...
-
2015-08-05 収穫 3個
2つはひび割れ
-
2015-08-04 受粉が上手くいったよ...
受粉出来ずに花がポッキリいったらどうしようか心配でしたが、何とか受粉出来たようです^^ アイコへの先祖がえりも心配でしたが、丸っこい実がついているので、今のところ大丈夫かな。 去年と同じ味のトマトができるといいな^^
-
2015-08-04 収獲は一番楽しいのだ...
パラパラと赤くなるので おかずにはならずほぼオヤツのような感じ 婆さんに今日は収獲作業を譲ってやった 「たったこんだけ」と言われたが・・・ その上、純あまを「へんな形の」と何度も言われる 変な形でもおいしいんだよ!
-
2015-08-04 ペア・グレープ赤・黄...
グレープ黄だけ、中途半端な味で、生食には酸味がなく、調理用には甘味が強すぎて、使い途にこまる(^^;
-
2015-08-04 収穫
ベランダのに比べると、割れが少なく、多少熟してから収穫できるので美味しい。












