トマト-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > トマト-品種不明

トマト-品種不明

検索結果 (6609件)

  • 2015-08-04 スナックトマト2世収...

    サンマル形の分は真っ赤になり、皮が硬い分日持ちもするので、重宝している。 唐辛子のように先が尖っているのは何故か先が腐りやすく、調理すると美味しいのだけれど、使いづらい。 丸っこいのはトマトベリーに似た味がするけど、少しあっさりめ。

  • 2015-08-04 収穫

    オリジナルの樹から3個、脇芽挿しから1個・・・ ジュース用に。

  • 2015-08-04 ケロッグズブレックフ...

    ケロッグズ・・・ 大きい方で450グラム。 今回はジュース用に。 レッドミディは虫の吸害が見られ、綺麗なものが少ない。

  • 2015-08-04 ピンクトマト近況

    雑草が生い茂る中、かき分けつつ下段のトマトを収穫。 雑草が栄養分を吸ってしまうが、どんなに日照りが続いても地面は乾かないのでありがたい・・・

  • 2015-08-04 近況

    この種類は真っ赤に色づかせるのが非常に難しい・・・ もう一息!というところで割れてしまう。 マルチも追肥もしているが、尻腐れが出始めている。

  • 2015-08-04 レッドミディ終了

    レッドミディは終了、片付けた。 ダイソーの2袋100円の割に、楽しめたと思う。 だんだんと鮮やかさがなくなっている一気盛りもあとわずか。

  • 2015-08-04 最後の実 着色開始

    葉の傷みが激しいため、ひとつだけ残して摘心しておいた黒トマト最終果が黄色っぽくなってきた。 これを収穫したら終了とする。

  • 2015-08-04 5個収穫

    トマトベリーガーデンとほぼ同じサイズにまで小さくなった。 大きい実を残して整枝し、撤去準備をする。

  • 2015-08-04 4個収穫

    相変わらずの酸味。 甘味は乗ってきているけど、ほかの種類のトマトもベランダ栽培の分は糖度が高く、高糖度トマトを謳うこのミニトマトの甘さが目立たない。 色はオレンジ系トマトで最も発色が良かった。 来年続けて植えるなら、彩り目当てで株数を...

  • 2015-08-04 ブラック&ホワイトチ...

    ホワイトチェリーは、一気に着色が始まったので、ひと段落した時に終了しようと思う。 コヨーテは花落ちが激しいけれど、樹そのものは元気で、今のところ病気には負けていない。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
トマト-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ