トマト-品種不明
検索結果 (6609件)
-
2015-07-28 オレンジまこ・グレー...
オレンジまこ2世 発色の良い薄皮オレンジのミニトマトと、透明感のある赤系(ピンク系?)の瑞々しいミニトマトの2種類出来た。 どちらも生食すると美味しい。 グレープトマト2世 ピンクのみ、オリジナルのトマトに近い色と形になった...
-
2015-07-28 15個収穫
2株で通算340個。 味にムラがありすぎで、来年は・・・?
-
2015-07-28 5個収穫
ゼリー部分が非常に多い。 しかも、ゼリー質というよりは、酸味あるトマト果汁が封じ込められてる感じ。 冷やしておいて、喉が渇いた時にはいいかも。
-
2015-07-28 グリーンゼブラ収穫
着色が目視できてからの勝負が早い。 少し目を離しただけで、すぐに柔らかくなる。 完熟は甘くて美味しいけれど、粉っぽいというか、果肉の食感がもそもそするので、完熟一歩手前で収穫したいところ。
-
2015-07-28 レッドミディ・ブラッ...
ブラックチェリーは葉カビっぽい症状がひどく、無事な葉はほとんどない。 着果している実が全部着色するのが早いか、枯れるのが先か・・・? コヨーテは比較的葉の病変が少ない。 マイクロは現在170センチまで育ち、下葉から枯れ上がって...
-
2015-07-28 6個収穫
甘くて瑞々しい果が採れた。 皮はいつもどおり硬いけれど・・・ 極端に酸味がないので、正直自分の好みからは外れているが、トマト嫌いには向いてそう。 あまりに暑い日が続くためか、葉の病変部分が一気に枯れ落ちた。
-
2015-07-28 ボンリッシュでファル...
ボンリッシュとっても頑張ってます! 18玉を収穫しました♪ そして私の人生で一番のたくさん採れた日にもなったかも(笑) お肉を詰めてオーブンで焼いていただきました。soraさんのノートを読ませていただき「作ろう~!」と思ってい...
-
2015-07-28 いつまで待とう
もう収穫した方がいいのかな もう少し待とうかな
-
2015-07-28 続々と
赤くなり始めた
-
2015-07-27 花が咲きました
やっと花が咲きました^^ 受粉させる為に、手で揺らしました。 あとは、様子を見つつ追肥していこうと思います^^












