トマト-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > トマト-品種不明

トマト-品種不明

検索結果 (6609件)

  • 2015-07-19 ④千果だねこれ。

    綺麗に実になってきました。 我が家の他ではなかなか見れない、きれいな整列。 晴れたら成長点をカットする。 長雨のなか、脇芽たちもいろいろ再成長始めてるので、 晴れたらとことんカットする。

  • 2015-07-19 ⑦個目 ディゲレラの...

    ごちゃまぜ脇芽のはずだけど・・・。 ディゲレラとわかる実が出てきた。 花も続々です。

  • 2015-07-19 綺麗なグラデーション...

    ずっと雨予報だったのに確認したらほぼ晴れのに曇り&雨 これなら今週中に食べられるかも♬ 晴天バンザーイ 追伸 梅雨明けしたー

  • 2015-07-18 収穫

    完熟3個を採りました。 味はあとで報告します。

  • 2015-07-18 7・18色とりどりの...

    7・18 ミニ、中玉、大玉、ジャンボ、色々です。収穫最盛期。

  • 2015-07-18 グリーンゼブラを食べ...

    切ってみると、ゼリー部分は濃い緑色で、ちょっと早かったかな?という印象。肉厚硬実。 食べると、果肉は非常に甘く、ゼリー部分は酸味が強い。 種が硬く口に残るくらいなので、収穫期としてはこのくらいでも充分な感じ。 トマト臭は結構強く味...

  • 2015-07-18 ピンクトマト近況

    理由は分からないが、一斉に着色し始めた。 独特のベビーピンクなので、とてもよく目立つ。 うどんこ病による摘葉と、両隣の株に押されて日陰になるため、株が弱ってひょろひょろしている。 誘引を全て解いて、日当たりの良い方に向けておい...

  • 2015-07-18 2個収穫

    ひとつは昨日の強風により落果したもの。 甘味が乗ってきた。

  • 2015-07-18 グリーンゼブラ・コヨ...

    グリーンゼブラ 一昨日からの強風で、支柱に当たったらしい跡があったので、渋々収穫。 写真の小さい方は落下していたもの。 ダメ元で追熟してみる。 コヨーテ 生長点の向きが曲がってしまったが、特に問題なし。 レッドミディ ...

  • 2015-07-18 空は暗いがトマトの先...

    梅雨明けしたら大量収穫の予感♬

検索 絞込み

該当のカテゴリー
トマト-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ