トマト-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > トマト-品種不明

トマト-品種不明

検索結果 (6609件)

  • 2015-07-18 台風一過

    台風で裂果したトマトを収穫したら、えらいことに。 早く食わねば(^_^;) 水耕栽培株は、やっと4本仕立てになりました♪ 台風で鉢栽培株の主枝が折れてたのて、誘引し直し。 鉢栽培株はもう終わりかな、伸長してない気がする。 ...

  • 2015-07-18 オレンジ千果収穫。

    水耕栽培の方が早く色づいた。 さっそく試食。 甘くて美味しいんだけど皮がーーー!!! めっちゃかたいよ。。。 どうしても皮が無理~ _| ̄|○ il||li

  • 2015-07-18 ここは被害なし

    植えつけが遅くて置く場所がなく、一人少し離れているスイートドロップには、サビダニの被害が出ていません。 この暑さの中バリバリ成長して、結局脇芽もわさわさ 本仕立てとなっています。 花芽はとりあえず4段目くらいまで咲いてます。 1...

  • 2015-07-18 キャロルセブンの味

    もう2週間くらい前になっちゃうけど、初収穫をしました。 写真がないのですが…。 食べてみたところ、キャロルセブンと同じだ味だ!と思いました。 というのも地元の八百屋で熊本県産キャロルセブンが売ってたので買って食べてみたすぐ後だった...

  • 2015-07-18 マッチョさんも頑張っ...

    マッチョさんも当然のようにサビダニに襲われてます。 もー、あんなに熱心にコロマイトかけたのはなんだったのか(らくらくミニトマに近かったので)。 それでも、未だ先端に花をつけて伸びてるので、基礎体力が一番あったのはもしやこの株??と思...

  • 2015-07-18 サビダニにやられてる...

    根がしっかり張ってるせいか、サビダニにやられ気味でも割と頑張ってるイタリアンアイスレモン。 でもやっぱり豪雨と猛暑を繰り返してると、具合はよくないみたいです。先端の伸びは止まってしまってます。 この株のすごいところは、隣の桃ほのかを...

  • 2015-07-18 実割れが激しい

    夜中になると何度も暴雨警報が鳴り響く日々を越して、バンバンに実割れが発生してるのがこの方。桃ほのか様。 こちらもサビダニ気味で、なおかつ急に成長が止まってしまい、どうしたことか頭を抱えてます。 追肥もしてるのですが、暑さに弱いのかな...

  • 2015-07-18 まだ、生きてる

    こういうタイトルのすごい漫画があるらしいですね。 らくらくミニトマ、コロマイトのかいもなくぼろぼろです。というか、ミニトマト全域にサビダニが蔓延してしまった…。早いうちにこの株を抜けばよかった…。 まあもう遅いからあきらめますが。 ...

  • 2015-07-18 ダメっぽい

    クロピラリドって着果率も低下するのかな。 それともここ5日の強風のせい? 6段目も着果しませんでした。 プチぷよも上の方はほとんど着果せず。

  • 2015-07-18 生育具合&メモ

    骨折5か所。どの実も朽ちさせてなるものか \( ̄△ ̄) でもこれより上に実のらせない(誓)【メモ:欲ばりは共倒れ】

検索 絞込み

該当のカテゴリー
トマト-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ