トマト-品種不明
検索結果 (6609件)
-
2015-07-16 赤くなってきなのに…...
台風3兄弟の影響で週間天気予報は全て雨 なんなんだよー(・Д・)ノ この前、買ってきた支柱使って3本立てに挑戦してみるか 追伸 天気予報を確認したら日曜日から曇りのち晴れになってた♬
-
2015-07-16 7/16 今日の一気...
備忘録。 スルーしてくださいね(^^;
-
2015-07-16 1個収穫
皮が強烈に硬いお店の桃太郎トマトのイメージ。 果肉はこちらの方がずっと厚くてずっしりしている。
-
2015-07-16 36個収穫
リモーネドルチェは落果しやすいので、全体に色が回った程度のものも全て収穫。 しばらくはまともに採れそうにない。 うちのベランダトマトはこれでかさ上げしてるようなもの(^^;
-
2015-07-16 ホワイトチェリー、ア...
1枚目の上2個がホワイトチェリー、下がアイススノー。 どちらも味が水っぽくて、レジナを少し甘くしたような味。
-
2015-07-16 2個収穫
水分が少ないので、これからは調理用に回そうかな。
-
2015-07-16 3個収穫
うちで育てたオレンジ系ミニトマトの中で、最も濃いオレンジ色になった。 ミニトマトでは大きめの3センチ強。 全体がオレンジになってから3日我慢しての収穫だったが、甘さはそこそこ、酸味の強い味になった。 皮が厚く、なかなか噛み切れない...
-
2015-07-16 着色開始
果房の付け根、一番小さい実が黄色くなっている。 オリジナル株である畑のフラガールと比べて、全体的に短形で、水分の変化が激しいためか網果となっている。
-
2015-07-16 グリーンゼブラ着色か...
うっすらと・・・本当に微妙な変化だけれど、黄色っぽくなってきた! 実を押してみると、少し凹むような? 着色しかけた大玉トマトを押した時のような感触。 今日で開花から46日目、たとえ柔らかくならなくても、あと5日だけ待ってみよう・・・
-
2015-07-16 収穫と台風対策
第一果房の残りの4個。 1個まだ色が真っ赤ではないですけど、早めに回収。 ☆台風対策で室内に入れました。












