トマト-品種不明
検索結果 (6609件)
-
2015-06-23 尻腐れ多発
実は、一番果のあとにトマトトーンを花に噴霧しました。 土壌にカルシウムが足りないのに、とりあえず結実させようと欲張ったのがいけないのだと思う。 とりあえず尻腐れになっているものを切除しました。 近々、苦土石灰を施します。 ...
-
2015-06-23 ケロッグズブレックフ...
はちきれんばかり。 つやつやもりもり(*^^*) 固定種らしい・・・
-
2015-06-23 スナックトマトの食べ...
豊産の予感。 マズイのたくさんだったらどうしよう・・・ 株によって形が違うのも面白い。
-
2015-06-23 着果は順調
思ったより丸に近い形になりそう。
-
2015-06-23 色づいてきました②
シシリアンルージュとロッソナポリタンが色づいてきました。 同時に採れるといいなぁ~ 食べ比べがとても楽しみです♪♪♪
-
2015-06-23 2個目のトマト
一個目を収穫したから次はこいつが大きくなるかな? 茎の元気がなかったけど水遣りを控えたら少し背丈が伸びてた気がする
-
2015-06-23 【ベイナス】も大きく...
①【ベイナス】も大きくなり、初収穫が近くなってきました。 ナスの黒マルチは撤去しました。 (水遣りが楽になった。) ②【トマト】③【ピーマン】【オクラ】の現状 ナス科を2本仕立てにする場合、3本仕立て(ナス)や1本仕立て(ト...
-
2015-06-23 真っ赤っか
第1花房が、ガンバ・純あま共に真っ赤っかに(*•ω•*人) 明日の朝にでも収穫かな★ 純あまは第3花房まで、赤くなってきました(^-^)
-
2015-06-22 3個収穫。
続々色づいてきました。 夕方ちょっと食べたくて 3個収穫しましたが ひとつは実割れしてました。 皮が固いから油断してた~~~ まだまだ沢山成長中の実があるので、水を控えるのは難しいので、 実割れ注意です。
-
2015-06-22 順調に生長。
隣のしましまみどりとその隣のMr.浅野のけっさくも黄化葉巻病で泣く泣く抜いたけど、このフラガールは順調です。












