トマト-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > トマト-品種不明

トマト-品種不明

検索結果 (6638件)

  • 2015-05-24 ありゃりゃ。。

    今日、見回っていたら第1花房の下の脇芽がポキッと折れてるのを発見。。強く誘引しすぎたかな(´Д`) 残念だけど摘み取って他の場所から生えてたのと一緒に水に挿しとくことにした。第2花房の下にまた脇芽がのびてたのでこっちを使おう!! ...

  • 2015-05-24 定植後1週間の様子

    少しづつ生長しています。

  • 2015-05-24 大王すごい(´▽`)...

    実がたくさん。それより花芽がたくさん。 ほんとすごい。2週に1度肥料だけど間に液肥も入れる。

  • 2015-05-24 定植後1週間の様子

    第一花房に可愛い蕾。

  • 2015-05-24 マッチョさん相変わら...

    ぷちマッチョさんは相変わらずな感じです。 隣のハニーイエローとあまり背丈変わらないので伸びた?!と思ったら、ハニーイエローは行灯に巻いていて、ぷちマッチョさんは縦にそのまま伸ばしてるからだった…。

  • 2015-05-24 大体8個が標準か

    ハニーイエローや桃ほのかの花房に比べるとイタリアンアイスレモンは蕾が少ないなあ…なんて思ってましたが、去年のノートを見てみるとやっぱり一房6~8個が標準みたいでした。 これはこういう品種なのねきっと。たぶん。 第一花房が思ったより多かっ...

  • 2015-05-24 第一花房

    第一花房に実が付き順調な生長。

  • 2015-05-24 すごい脇芽が育ってた...

    桃ほのか、前回の写真もよく見るとすごい脇芽が育ってます。 あんまりちゃんとしてて、それが脇芽とは気がつかず…。 しかもすごくいい蕾がついてるので、折角なので2本立てにしていきます。

  • 2015-05-24 根が出てきてる

    折れたキャロルスター、2~3日でどうも水を吸い上げないらしく枝葉が弱って来たので、カルスのついてた下の方をもったいないですが切り落としました。 その後ゆるゆると根が出てきて、そろそろ植えてもいいかなという感じです。咲いていた花はしょう...

  • 2015-05-24 ヤナギに風棒の危機・...

     植えた時は支えとして十分やったけど もうダメ( TДT)  完璧にうなだれてるし~ まがってるし~  近日中・ 大工事に取り掛かります ( ̄^ ̄)ゞラジャ!!!

検索 絞込み

該当のカテゴリー
トマト-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ